見出し画像

世間をにぎわせているYouTuberの話

どうも!
大学生塾講師の川嶋です!😄

雨予報なのに、雨が降っていなくてプチハッピーです。笑
でも、蒸し暑くて結局アンハッピーです。
#暑いのが嫌い

昨日おとといぐらいかな?
31人の有名YouTuberが誕生日パーティーを開いて夜中までカラオケでわっしょいわっしょいしていた話ありましたよね。

Napoptosisの部屋 (メタラーメン野郎) さんの記事を見て、少し自分もこの件について思うことがあったのでnoteに綴っておこうと思いました。
(無断転載すみません。)

このパーティーは、「あやなん(しばなんチャンネル)」の誕生日を祝う会だったそうです。
緊急事態宣言中にも関わらずやってしまって、大炎上って感じですね。

僕の感想は、「あー、やっちゃったか。」
です。笑

1年以上も制限された生活をさせられているのだから、人間どこかで爆発してしまうものです。
人によって、タイミングや規模は変わると思いますが。

僕が気になったのは、、、

あやなんのTikTokのコメント欄がすごいことになってました。
アンチコメントの嵐です。
この時代、アンチしたがるやつ多すぎないか?笑

暇すぎか?笑
そんな暇ならもっと社会を動かすために働け、貢献しろ
なんて冗談ですよ。笑

引用したNapoptosisの部屋 (メタラーメン野郎)の記事に載っていたシバターの動画を見ると、ものすごく共感できる部分がありました。

内容をざっくり言うと、
この世の中に今回の出来事に説教をできる人がいるのか?
というようなものでした。

その答えは
まぁ、いないでしょ。

いますか?
僕の記事を読んだ人の中に、友達や恋人、家族のような大事な人たちと外食や会食をこの1年間で一回もせず、今もずっと自粛し続けています、
そんな方はおられますか?

もしおられるなら、YouTuberたちを真剣に説教してください。

でも、いないのなら言うべきじゃない。

YouTuberもYouTuberである前にいち人間です。
過ちを起こすし、羽目を外すことだってある。
でも、一般人とは違い影響力が格違いだから、よくないことも分かる。

「医療従事者の方たちが頑張っているのに、何をしているんだ!」

そういう人もいるだろうけど、その頑張っている医療従事者たちも外食に行くことも買い物に行くことだってある。
息を抜くにはそういったところに行くでしょう。

僕の知り合いの医療従事者の人たちもご飯を食べに行きます。
もちろん、感染症対策はしますよ。

僕が言いたいのは、外部の人たちが今回の事件に物申す必要性はどこにあるんでしょうか。
少し皆さんも考えてみてください。


今回は、立ちションや路上喫煙などマナーやルールを守らなかったとかの話は抜きで話しました。
そこだけご理解を!

では、また!👋

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,258件

『BIGになる』ためには、今の僕では力不足です。皆様のサポートが僕の力になります。僕の成長の糧にします!よろしくお願いします!