見出し画像

『順序』について

今日もギリギリの更新です。笑

「順序」ってなにかっていうと、「順番」というニュアンスが近いのかな?

並び方や、組合せとかの話です。

この順序ってものすごく大事なんですよね。

またまた、出てきますがセンスに繋がるみたいです。

勉強なんかでも順序を大事にするといいのかも。

例を出すと、英語とかが分かりやすいと思います。

単語や熟語、文法の意味を理解し、それらを組み合わせることで文を読むことができ、その文を読むことができるから文章が読めるようになる。

1.単語や熟語、文法を理解する。

2.文の意味を理解する。

3.文章を読むことができる。

この1~3は、箇条書きのように別々になってしまうと、全くもって意味が分からないことになります。

つまり、単語は単語、文法は文法、長文読解は長文読解と別々にしてしまうと、英語の問題を解くことができたとしても、スキルは身についても、センスは身につかないですね。

そうならないようにするための方法があるんですよ。

1~3の行動を、

1があるから2があり2ができるから3が出てくる。

というように時間的な奥行きがあることを意識すれば、物事を点ではなく、線で繋ぐことができます。

この1と2の間、2と3の間にそれぞれのロジックがあります。

そのロジックを理解するべきです。

「文法問題にこの単語がでてきていたな。」

「長文読解には、単語の意味が分からないと読めないし、文法が分からないと、訳せないな。」

など、常に1~3の組合せや並べ方を意識して考えることが必要かなと思います。

そうすることで、あなたは順列的なストーリー思考でユニークなアイデアを生み出せるのではないでしょうか?


では、また!👋🏻





『BIGになる』ためには、今の僕では力不足です。皆様のサポートが僕の力になります。僕の成長の糧にします!よろしくお願いします!