見出し画像

50歳からの転職

先週、転職の面接を受け、無事に転職先が決まりました。50歳からのチャレンジということで不安はあったのですが、今は清々しく「第二のチャレンジ」が始まるというワクワク感で一杯です。

小生は現在、銀行で働いているのですが今回の転職で医療福祉法人にお世話になります。このまま仕事を続けていてもキャリア的にも人事的にも進展が見込めず閉塞感がここ数年続いており、転職を考え始めました。

今まで法人営業一本でキャリアを積んできましたが、企画の仕事に興味があり、少子高齢化が進む中、課題も多い業界である医療福祉業界で新たなキャリアを積み上げていきます。

50歳からの転職というと「もう遅いのでは」「リスクが大きい」等のご意見が多く、悩んだ期間も相応にありましたが、定年の延長で65歳~70歳までは仕事をするのが常識になっていく中、まだ15年~20年キャリアを積める時間があると考えるとワクワクしてきます。(20年も面白くない仕事をやってられない)

自分もそうでしたが、多くの方が転職で悩んでおられると思います。悩んでいるとネガティブなことしか出てきません。「思い切って踏み出してみる」そんなフットワークの軽さが今、色んな所で求められているような気がしています。