見出し画像

楽曲公開/配布 - 「望郷/Homecoming」

皆さまこんにちは!
私の四作目のオリジナル曲「望郷/Homecoming」がYouTubeにて公開されました!

ついでに前作 習作「セピア」もどうぞ。

YouTube動画はコチラ

作曲・編曲・ミックス・動画:ヘキ・ハリ
写真:すしぱく [ぱくたそページ: https://www.pakutaso.com/web_susi-paku.html ]

「望郷/Homecoming」のMP3ファイル

今回も、需要の有無は存じ上げませんが、こちらにMP3ファイルをアップロードいたします。ダウンロードして、利用規約の範囲内でご利用いただけます。

↑先日利用規約の内容を一部変更して、より使いやすくなっています!

では、本題の楽曲ファイルです。どうぞ。

2024年2月18日追記:本日、これ以前の曲の記事に「音質が向上したかもしれないMP3ファイル」を加えておりますが、こちらの曲「望郷/Homecoming」は最初から新しい書き出し方法でMP3ファイルを作成しています。安心して上記ファイルをご利用くださいませ。

ちょっとおしゃべり(読みとばしOK)

作ってみて、「これゲームのメインメニュー(「はじめから」「つづきから」が表示されている画面のつもり)のBGMとして使えるのでは?」という感想が浮かびました。まあ私はゲームにはとんと疎いので的外れなことを言っていたらすみません。
また、自分で「この曲好きだなあ」と思える曲ができたという感覚もあります。聞きたいものが作れたような。二次創作の小説を書いていた頃に味わっていた「自給自足の充実感」みたいなものを感じています。

この曲のもとになるフレーズを思いついたのは2023年12月で、「郷愁を誘うような癒やしBGMみたいなのが作れたらいいなあ」とぼんやり思ってました。そんな中起きた大地震。これがきっかけで、明確に「誰かの癒やしになる音楽を作ろう」という目的意識が芽生えました。具体的には、「悲しみに寄り添いつつ、暗くなり過ぎずどこか穏やかな気持ちになれるような音楽」を目指して制作しました。
とはいえ、被災経験の有無にかかわらず、どなたかの癒やしになれたら嬉しいなあ。

では、今回もお目汚し失礼いたしました。
来月以降の楽曲制作については、実は頻度を落とそうと思っています。そのへんの具体的な理由などは後日noteに投稿する予定です。

ここまでお読みくださり、ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?