見出し画像

〈単(ひとえ)の半幅帯地について〉

先日 六寸帯地について書きましたが写真はひとえの半幅帯地です
帯地の幅で織っています

薄く軽いので長時間の着用や日常使い、特に蒸し暑い時などは体への負担が少なく快適だと思います 

・軽い
・緩みにくい
・帯が身体と共に呼吸をしているような一体感、気持ちよさ
というのが、光沢に次ぐ葛布の帯の三大特徴であると私は思いますので、布を布のまま使える帯を提供、提案し、使っていただきたいということが常に根っこにあります

ですから、実際に葛布の帯をお使いの方から
「30度を超える暑い日に一日中着物を着ていたが 着物を着ている気がしないくらいに身体が楽だった」
「葛布の帯は空気のように自然」
といった感想を頂いた時や
単(ひとえ)の半幅帯を「ハリがあるので何の問題もないですよ」と素敵に締めておられる姿を拝見した時には感無量でした。硬い帯が主流の中、初めの頃は恐る恐るの制作でしたが、実際にお使いいただける方達がおられて、今私は自信を持って制作することができています。

何が良い悪いの話ではなく、お好みや用途によるのはもちろんです。

葛布半幅帯地『縁』
https://kuzunonuno.com/en-fuchi/

画像1

2024.5.8 一部修正

いただいたサポートは制作費として大切に使わせていただきます。 https://kuzunonuno.com