見出し画像

2022/7/30 極私的日記shorts アップルストアでiPhoneバッテリ交換してみた。

iPhoneのバッテリーが持たない。すぐになくなるのでアマゾンセールでモバイルバッテリーをチェックする日々を送っていた。

数年前のiPhoneXR。さすがに今年は新機種に買い替えようと思っていたが値上げの噂、平均20万円くらいするらしい。

普段使いポケットカバンに20万のアイテム入れるとかもうiPhone無理なのでアンドロイドを視野に入れつつ、そもそものiPhoneの本体のバッテリーを変えることにした。

ネットで調べるとアップルストアに直接行けばいいらしい。

職場にも近かったので直接行ってみた。

スタッフ「予約は」

俺「ありません」

スタッフ(iPadでなにやら調べる)予約取れました1時間後に来てください。

銀座なので銀ブラとユニクロ上にできたダイソーを肴にしつつ1時間たった後店頭に

スタッフ「受け付けます、探しますをオフにしてください。出来上がりは1時間後です。預かり票などのたぐいはない。

(再)銀座なので銀ブラとユニクロ上にできたダイソーを肴にしつつ更に1時間、

で店頭に。まだ出来てなかったので20分ほど待ってバッテリ交換し終わったiPhoneがきた。

スタッフ「バッテリ交換しました。各部点検他劣化ありません。バッテリー残量診断で100になっているのを確認ください。」

あっけなく終わった。価格は9,000円超で1万円しなかった。

モバイルバッテリーで散財するより、直接バッテリ交換した方がよかったなと今思う。

結果は良好

重いモバイルバッテリー持ち歩かなくても1日なんとかなる。

まとめ

予約なくてもアップルストアに直接行けば、ほぼ簡単に(バッテリ在庫があれば)交換可能。郵送より楽だった。各部点検込みなので町のバッテリ交換業者に頼むより安心でコスパ高い。

でも予約した方が、待ち時間2時間くらい短縮できる。

May the Force be with you.