極私的雑感 2024/06/26 難関資格に合格する人しない人

極私的雑感  難関資格に合格する人しない人

難関資格に簡単に(短期に)合格できるのは高学歴の人が多い、
旧帝、早慶、マーチ上位

当たり前だと思われるかもしれないが、長年上記のような属性の人たちと仕事してきていわゆる頭の良しあしとは別のところが大きく影響していると感じる。

具体的に言うと、基礎力(基礎学力)の差が大きい。

学歴は大したことなくても(例えば地方の公立学校で地味に勉強してきて、親にも本人にも難関大への進学の気持ちもない人)
割りと基礎学力があると資格試験に短期に合格する。

基礎力、それは端的に漢字であったり計算能力であったりする。
ここら辺がしっかりしていると、難関大レベルの英国社の力が無くても自力があるから資格学校に通い意外にも合格する。

PCの時代に漢字なんかと思っていたが、抽象語を端的にメモれると平仮名、カタカナメモでだらだら誤魔化す人に比べて
理解力というか圧倒的にタイパが高い。結局こういうメモ書き、ノート書きの積み重ねが学習能力に跳ね返ってくる。

計算力も、個人差あると思う。理系でなければ例え大卒であっても中学高校の単元を完璧に理解して運用能力があるひとは少ないのではないか?

割合だったり、不等式だったり、グラフの合成だったり、意外と中学数学レベルが曖昧だったり、
理解はできても時間内に解くという訓練がなされておらずそこが大人の資格試験で失敗がちな点、(そして本人は自覚していない)

少し難しい試験だと高校数学分野がでてくるし簡単なものであっても
答えを見れば普通にわかるので、自分の計算力の問題であるとは気付きづらい。

だから基本的には基礎学力高い旧帝、早慶、マーチ上位卒が有利になるし、
推薦で入学した人は小テストでしっかり基礎固めしているので当然の結果。

逆に一般入試で早くから英国社に絞っていた高学歴者はなかなか資格試験に苦労する。
(もっとも高校入試で難関校突破したレベルなら十分であるが。)

資格試験は真正面から計算や漢字など問わないから結構こんなところで空回りしている人は少なくないように思われる。

May the Force be with you.