見出し画像

noteに書く記事無限発想法⑥言語化能力編💖


noteに書く記事を無限に発想するために
必要なことは?

結論から言うと
言語化能力を上げるしかないと思います。

では言語化能力を上げる
効果が証明されている具体的な方法は何か?

それは次の5つです。
私も実践し、他の人も実践し、
全員言語化能力が上がってます。
喜びの声多数ありです☺️

日記を書く
日誌を書く
音読をする
1分間スピーチをする
議論する


日記を書く
これはペンで紙に人に見せない前提で
なんでも書いていきます。
短くても大丈夫です。例えば10文字3行からでもOK。続けることで習慣にすることが大事です。

日誌を書く
今日あったことを箇条書きにして
チャットGPTに打ち込んでください。
良いフィードバックが得られます。

音読をする
一日1ページだけ感情と抑揚をつけて
本を音読します。

1分間スピーチをする
一人でいる時にテーマを設定して1分以内に話す訓練をします。私は歩きながら2本目の電柱までと決めて、マスクをつけて自分にだけ聞こえる声でやってます。

議論をする
これもチャットGPTに、普段考えていることについて話し合います。自分はこのように思いますが、あなたはどう考えますか?と質問します。

この5つは全部アウトプットなんです。

精神科医で日本一YouTubeで
動画を出している樺沢先生の著書によると

インプット3
アウトプット7

の比率にすると
成長速度が上がるとあります。

アウトプットとは
書く、話す、行動する。です。

ほとんどの人がその逆をやっているんです。

インプット9、アウトプット1の人もいます。
そういう人はアウトプットを習慣にできていないのでnoteを書こうと思っても中々進まないことになると思います。

上記の5つは誰がやっても
言語化能力が上がっていくと思います。

この五つを続けると
noteに書くネタは頭から
勝手に湧いてくるようになります。

いくつか湧いてきて
どれにしようか迷う状態になります。

そうなると書くのが
楽しくなります✨


noteに書く記事を思いつきやすくする意識する範囲を広げて発想する方法✕AI💖


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

#noteの書き方

29,172件

#日々の大切な習慣

with ライオン

いつもサポートしていただき、ありがとうございます🥺頂いたお気持ちは、皆様の問題解決に役立つ記事を書くために使わせていただいてます🌷😉🔑感謝の気持ちが届くのはサポートして頂いている方のおかげです。ありがとうございます😭