見出し画像

noteでよかったこと②noteで得た気づきは何か?💖


なぜ上記の内容を書き残すのか?

noteのミッション

「誰もが創作をはじめ、続けられるようにする」

そのミッション達成のため、自分にできることは何か?
それが、
noteでよかったことは何か?
noteで得た気づきは何か?
を書くことだと思ったからです。

なぜならば、
そういう良いことがあるのなら
はじめてみるか。
もうちょっと続けてみるか♪
と、なるかもしれないからです。

多分、私の感じたことと
他の人々が感じていることは
全く違うかもしれない。
かなり、異次元かもしれない。






詩の輝き。心に寄り添う言葉の力

noteで詩を創作している人々がいる。その詩を読むと、どれも輝きを放っているように感じる。どんな輝きか?

優しく、秘められた内容は力強い。しかし寄り添うように。高みへと導いてくれる。どの詩からもそれを感じる。温かい想い。心を。



時間の真価。詩が鮮やかに蘇る疑似体験

note
の詩を音声で聴いてる時、大富豪達の時間に対する定義を意識している。時間=あなたの人生の全てである。だ。

時は金なりとぜんぜん違う定義だ。1秒を失うことは、自分の人生の全てを失うことになる。だから、真剣になる。詩を疑似体験しているようになる。不思議の国のアリスのように。



見えざる絆。noteが示す優しさの真髄

noteでお題を出してる人がいる「本当の優しさとは何だと思いますか?」いいタイミングで来る。

というのは、
課題解決につながる大ヒントじゃん!
となるからだ。
noteを通して、
見えない何かでつながってるように感じる。


共鳴する痛み。過去と現在が交差するnoteの魔法

noteの中に、過去に悩んだことと全く同じことを悩んでる人がたくさんいる。まるで以前の私を見ている感覚。重なり合わせると苦しみを感じる。
自分の経験が生かされる場所だと感じる。

苦しむことは無駄ではなかったと感じる。
だから、もっと苦しんでおけば
良かったのかな?と思う。

なんだこの感覚。
魔法にかかってる?
ちなみにマゾではない。


存在の輝き。苦悩からの発見と再生

noteの記事には多くの人々が
苦しみを書いている。

周囲からの存在理由の否定を
感じながら生きてきて。

その積み重ねの中、
存在理由を見失っていると感じる。

実は、
存在そのものに価値があり。輝きがある。
ダイヤは泥の中にあってもダイヤだ。

私もそうだったからわかるんだ。
苦しいと思う。

_
更新するかもしれない。
しないかもしれない。





この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,253件

#スキしてみて

525,870件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

いつもサポートしていただき、ありがとうございます🥺頂いたお気持ちは、皆様の問題解決に役立つ記事を書くために使わせていただいてます🌷😉🔑感謝の気持ちが届くのはサポートして頂いている方のおかげです。ありがとうございます😭