見出し画像

ジンジャーシロップ作りませんか?

こんにちは。木のいえ設計室くわくわの巻京子です。

熊本でもコロナウィルス感染の方が報告されています。全国でご高齢の方だけではなく20代、30代の方、10歳以下の子どもさんも発症しています。1日も早いご回復をお祈りします。

かくいう私も自身の問題としてどうやって乗り越えようかあれこれ考えて暮らしています。

先日、熊本の畑まるごとマーケット有機生活さんで見つけた、無農薬の生姜を大量に購入してきました。ジンジャーシロップを作るためです。よく洗ってから皮ごと千切りにします。千切りにした生姜を鍋に入れて、たっぷりの水を投入。ストーブの上でコトコト煮ます。

黒砂糖、シナモンスティック、グローブ、スターアニスを入れます。部屋中に生姜とシナモンの良い匂いが漂います。出来上がったシロップは、牛乳と混ぜるとチャイに、ソーダで割ると自家製ジンジャーエールに、お水で割って温めて、片栗粉か葛粉をシロップで溶いて葛湯を。使い方は様々です。ポカポカ温まり、本当においしいです。

体温を上げると免疫が上がると言われているので、私はもっぱら温かいジンジャードリンクを飲んでいます。

画像1

シロップをとった後に生姜は醤油とみりんで佃煮に、牛肉細切れと一緒に炊くとご飯が止まりません。炊きたてのご飯に混ぜれば生姜ご飯が簡単に作れます。香辛料が効いていて一味違う一品になります。

他にも、免疫を上げる食品としては味噌、梅干し、などが挙げられますが、ミネラルいっぱいの無農薬の野菜や米を食べることも大切です。

自分でできること、見つけたいですね。


           木のいえ設計室くわくわ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?