見出し画像

着物って思ってたよりもなんでもできる?!~着物生活、はじめました#2

週に1回の着物生活は続いています。

今年盛夏、自宅にいる日の浴衣からはじめた着物生活。

9月前半は 噓つき肌襦袢に浴衣で過ごし、

先週末は少し気温も下がったので、
嘘つき肌襦袢にデニムの着物を着てみました。

衿あわせがきれいにできないところや
帯が下がってきてしまうところなど

課題はまだまだ山積みですが、

着付けの流れは慣れてきて、
動作にぎこちなさはなくなってきた
・・・ような?

ともかく、練習あるのみ!

でも、着物を着るのは楽しいので、
全然苦ではなく、
むしろ、もっと着たいと思っている今日この頃。

しかし、
近場に買い物に行く時は、着物を着るのは難しいなぁと諦めていました。

なぜなら、私の愛車が自転車だから。


着物を着て、自転車は乗れないよねぇ・・・と思っていたのですが、

なんと先日、

綺麗なレモン色の着物をきたお姉さまが

涼しげなお顔をして、

自転車に乗って

目の前を通り過ぎて行きました!!

思わず、目で追ってしまった私。


着物でも、自転車乗れるんだ。


そのお姿を見た感動冷めやらぬまま

自宅に帰り、ネット検索してみたら、

なんと、noteでも記事を発見!!


すっごくいい笑顔のお写真が素敵♪


KIRU×kiRuさんの、
この記事の前に書かれていた「着物って自由だ!」という記事の中での、普段着物を着るご友人とのエピソードも、確かに!と納得。

昔は、着物も普段着でしたものね。

日常生活で着る着物がぐぐっと身近に感じられました!


いつか、着物を着て自転車で町を散策する日を夢見て♪
(それには、帯が落ちてこないように・・・)


KIRU×kiRuさん、ありがとうございました!

数ある記事の中から読んでくださってありがとうございます♪ なにかお届けすることができたのなら、とっても嬉しいです!