見出し画像

トトノエライト(光目覚まし時計)を使って



私の起床問題


 こんにちは、そらです
みなさん朝起きるとき、
アラームを使ってますでしょうか?
私は、スマホのアラームを起きる時間の30分前から10分おきに鳴らして起床してました。

(それでも二度寝してしまう…)

 そこで、スイッチボットを設置して朝カーテンが自動で開くようにしたところ…

(寝起きが良い…!)

やっぱり朝日をあびるって大切なんですね☀

 しかし…

冬になると日の出が遅くなり、カーテンが開いても外は真っ暗…
また二度寝まっしぐらでした💤

光目覚まし時計を検討…


 以前から気になっていた光目覚まし時計…
カーテンが開いたときのような日差しは再現できるのか調べてみると、色々な種類があって値段もピンキリ…


私が光目覚まし時計を選ぶときに気にした点がこちら

・光の強さ(2500ルクス以上)
・ベッドのヘッドボードに置ける大きさ
・操作の簡単さ

検討の末、どの比較サイトでも上位の
『moonmoon トトノエライト』を買いました!
29,800円となかなかお高かったです…が!
きっと素晴らしい寝起きが実現するはず!
(満足できなかったときの返金保証もあるから大丈夫…!)

トトノエライトライフ

 届いて早速使用しました。
まずスマホ連携…
操作はわかりやすく、シンプルでした!


起きる30分前から徐々に明るくなり、アラーム音なしでも自然と目が覚めます。

朝からスッキリ目覚められました!

 他にも、夜の寝付きモードもあり、赤色LEDが段々暗くなります。
 スマホで調光することで、ベッドライトとしても使用しています。


トトノエライト〈公式〉はこちら


 公式サイトはちょっと怪しい通販みたいですが…(ごめんなさい)
私が購入したのは、今は生産終了となっているモデルです。

 現在はトトノエライトプレーンという低価格モデルになっています。
従来品と比べると、

・値段がお安い(17,800円)
・発光面積が広い
・夜モード(赤色LED)がない
・スマホアプリ連携がない

シンプルですね…

 寝起きの悪さにお悩みの方がいたらぜひ使ってみていただきたいです♪

それでは!


この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,901件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?