「スキ」が減っている不具合を通して

 昨日のあたりから今日の朝ぐらいまでの間、以前の記事の「スキ」が一気に減る、または0になる不具合が発生した。

 今日の昼間に確認したら、戻っていた。

 ダッシュボードを確認すると減ってはいないので、不具合なのだろうと感じつつも、なんども更新したり、記事をタップしたりしていた。
 他にも、「note  不具合」で同じような状況になっている人がいないか検索したり、他の人の呟きを確認したりしていた。

 私は、「スキ」に翻弄されていることに気がついた。

 noteをはじめた、最初の頃は、1人でも見てくれているだけで良かったのに。
 1人でも「スキ」を押してくれるだけで嬉しかったのに。

 いつしか、noteを投稿したあと、お知らせ欄にマークがついてないか何度もページを開いて確認したり、noteをいったりきたりして、気がつけばそれだけで何時間も経っていたりする。
 「何時ごろに投稿すれば、見てもらえるか」とか、「この人はどうしてこんなにスキがついているのか」など考えるようになっていた。

 今回の不具合を通して、そうなってしまっている自分に、改めて気づかされた。

 自分が“書きたいな”と思ったものを書こうと思ってはじめたはずなのに、いつのまにか、評価を意識しはじめている。

 昨日の不具合で、初心に戻り、評価とかを気にせず、自分の「書きたい」と思うことを書いていこうと思い至る。

 それでも、できれば1人でも多くの人に読んでもらえないかと期待してしまうのだけれど。

2020.7.21

サポートしていただきました費用は小説やイラストを書く資料等に活用させていただきます。