見出し画像

Webライターとして挑んだGW

最大10連休といわれるGWですが、我が社は暦どうりのお休み。 

最大3連休というわけになりました。

それでも、貴重な連休です。

最近、ついに副業でWEBライターとしてデビューを果たしました。無事に案件をいくつか獲得することに成功したのです。

以前に取得していた「FP2級」の資格。最近では仕事に活かすことは出来ていなかった資格。それが、役に立ってくれました。

応募条件にFP2級以上、とある保険サイトの募集に応募。テストライティングに合格し、文字単価2円の長期案件を獲得することに成功しました。

趣味でもある[大好きなラーメン]の記事の案件も獲得。

スタートは順調です。

ブログの開設も早くしたい。

思い起こせば、私のGWには必ず子供達がいて1人で過ごす休みはあまりなかったような。

小さい頃は、せっかくだからどこかに連れて行かなければ。

中学生になれば、部活のため朝からお弁当作りからの送迎。下手すれば、そのまま一日お茶当番。

高校生、大学生になってもご飯を作り,家事をして、晩ご飯の買い物をして。

気づくと、夕方。

もう1日終わりなの?

なんて、あっという間にお休みの日なんて過ぎてしまうんですよね。

それが、今年は息子は自立して居ない。大学生の娘は、友人達と旅行に行く。

1人で過ごすのは初めてです。

やることはたくさんある!と意気込んでパソコンに向かいました。

最近、悩まされている肩こり対策のためにこれを購入。

パソコンの角度を変えてくれます
これだけの角度の違いでもとても楽になりました!

これで、いくらでもパソコンと向き合ってやる!

さっそくいただいた案件からとりかかろう。

分からないことも多く、あれを調べこれを調べ。なんとか書き上げた記事、3日間で3記事。

ブログ記事も2つ書き上げ、初投稿に成功しました。

GWの目標は達成です!

体力、気力の消耗激しくグッタリです。
しかし、感じる充実感。そして、手応え。

クライアントの方にOKを頂くと、本当に嬉しいですね。

未経験からでもやれるんだと強く実感しています。

あっという間に過ぎたGWの3連休。

どこに行くわけでもなく、ただパソコンと向き合った私のGWでした。

しかし、たしかに何かを掴んだGWとなりました。



最後で読んでいただきありがとうございました😊



この記事が参加している募集

休日のすごし方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?