見出し画像

妊娠超初期の症状(着床日あたりから)


私は今回の妊娠で、生理予定日の少し前から

体調の変化を感じていました。

正直、これは妊娠ではなかったら何か病気かも・・というほどです。

個人差はあると思いますが、感じた変化をご紹介します。



【変化】

①眩暈

朝仕事に行こうと立ち上がったら目の前がグルグルまわりました。

「あっ倒れる」と頭の中で思いましたが突然だったため声も出せず、

目の前に立っていた我が家の冷蔵庫が支えてくれました。笑

(冷蔵庫ってこんなにイケメンだったのかと....w)

長女を妊娠中にも外出中に眩暈が起きて倒れたことがあり、この12年間それ以外に眩暈が起きたことがありませんでした。

そのため【眩暈=妊娠】とすぐ思ったのかもしれません。


②吐き気

実際に吐くまではいきませんでしたが、常に胃もたれしている感じがありました。だけど食欲はすごくあるんです。涙

(なんでよw)

現在周りは私の妊娠をしらないため、ただただよく食べる人だと思っているでしょう。

女子力を捨て、欲のまま生きることにしたんだなと思われているでしょう。


③頭痛

これは以前の妊娠では未経験です。

元々頭痛は二日酔いにしか起きなかったのですが「何この痛み.....病気...?」と心配になりました。

今も時々あります。頭痛は辛いです

④張り

とにかく張ります。今も何度か張りを感じます。

どうやら子宮が大きくなっていくかららしいのですが、以前より痛い気がします。

もしくは私が痛みに弱くなったか...。

横になっていたり、温めていれば次第によくなりますが次回病院に行った際には相談してみようと思います。


以上の4点が私が今回の妊娠をフライング検査する前に

感じた体調の変化です。

妊娠ではないか?と疑うきっかけになりました。


-------------------------------------------------------------------

この記事を書きながら今はドーナツが食べたいな...と

また食べ物のことを考えています。

私の食欲底なし!!!w