日本人には常識が常識じゃない?!



○靴でベッドに乗る

そもそも玄関で靴を脱ぐ日本じゃあり得ないね

靴下でベッドに上がるのも嫌なのに私

ここにきて、気にならなくなってきた、というか気にしてたら暮らせない

●朝シャワーを浴びる

その日の汗はその日に流そうよ

綺麗な体でパジャマに袖を通したい

シャワーで眼を覚ますって感覚なのかなぁ

うーん、ここは私にはちょっと理解できない


○ぶどうやりんごの皮はむかない

1億2000万人の人が果物の皮を捨ててるの?!

皮にミネラルや栄養がたくさん含まれているのに捨ててしまうなんてもったいない と、旦那さん

気になる人はググってみてどれだけもったいないかわかるから

●帰宅後の手洗いうがいは習慣じゃない

これは日本の教育のおかげ帰ったら手洗いうがいって教わったよね

過度な除菌も免疫を下げちゃうけれど

しなさすぎってもの気になるところ

私から言わせると仕事終わったあと会社で洗ったとかはえ、車のハンドルは汚いじゃんって思ってしまう

まぁ、動物(犬、猫)室内で同居するくらいだからま、変わらないかっていう納得でなんとかここまできました

日本人はつくづく清潔な国民だと思う!これ本当

○う○ちとかおし○ことお○らの話題はちょーー失礼&汚い

←食事中の方下品なテーマで失礼しました

公にこの話は暗黙の禁止

日本で発売してかなり人気が出たう○ちドリル

この国でこんなことはありえない!!らしい

●多少の雨では傘はささない

これは聞いたことある人も多いと思います

うん、ささないし、傘持ち歩く習慣がないよね

"今日は雨が降るから折り畳み傘持ってこう"

じゃなくて、

"やむだろうからいらないね"

って思考

まるで雨なんか降ってないように平然と歩いてる

聞けば、気候が乾燥してるからすぐに乾くから気にしないんだって

え、ただの水でしょうって答え

ビーチに行ったあと足についた砂を一生懸命落としてたら気にするなよ、ただの砂じゃん

高確率で車の中は砂や葉っぱが入ってます


●食事の品目が少ない

準備片付けに時間をかけるなら他に時間を費やすって考え

日本ではご飯スープおかずと大抵3品目はある

肉、サラダ、スープはあればって感じ

どおりで日本人はヘルシーで痩せてるはずだ!納得

毎日、肉肉肉。。牛肉の頻度が多いかな。だって安いんだもん、オージービーフ

日本の1/10の値段 日本円にして 100g 約100円

日本でいう鶏肉を買う感覚ですね

まあ贅沢な


○食事はワンプレートに収めたいし、プレートはあまりこだわらない

単純に洗う手間を省く

日本には焼き物文化っていうのがありますが、オーストラリアでは聞いたことないかな

今いる家では白いお皿しか見たことない…

しかもステンレス

殺風景ですね

陶器を見て楽しむという文化がないのです

陶器のお茶碗と木の味噌汁お椀が恋しい

食については書きたいことがたくさんあるので今度まとめて書きますね

今日はここまで










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?