見出し画像

アウルシティトーキョー

29という数字は、にくとも読めるしふくとも読める。だから、お店はお肉を売り出したり、ラジオの投稿テーマを服にしたりする。
今日がいいにく、いいふくの日だからなおのこと。

なのでこちらも流れに乗って、ふくろうについて取り上げよう。ちょうど今朝、ZIPで特集もあったことだし。

🦉🦉🦉

私は、あまりペットを飼ったことがない。
犬や猫は、今のところテレビや写真で愛でるだけで満足している。バーチャルもふもふ愛好者だ。

そんな自分が唯一ふれ合いに行ったことがあるのが、ふくろう。しかも社会人になってから2度。わりあい多い気がする。

都内には今、ふくろうカフェが10軒以上あるらしい。需要は伸びてきているんだな、と感じる。

彼らに逢いに行くには、基本的にはお店に予約をして、現場に向かえばOK(だと思う。残念ながら自分で手配をしたことがない)。

数種類いるふくろうから好みの子を選んで、肩に乗せてもらったりする。

なでるとあら不思議、

「こいつ、可愛いやないか……」

なにわのおっさんみたいになってしまう。

目が丸く、ありえないくらい首がよく回る姿に驚き、飛ぶ姿に歓声をあげる。数時間があっという間に過ぎた。

これは楽しい。リアルもふもふもいいものだな!と思った。

何人かで遊びに行くのがおすすめですが、節度を持って盛り上がるのが粋な大人の流儀。推しを見つけて、良い時間を過ごしてくださいね。


いただいたサポートで他の人をおすすめしていきます🍒