見出し画像

店員さんに聞くこと

何か疑問があると、普段はけっこう考え、調べるタイプである。

今は本当にインターネットさまさまで、エクセルやワードの使い方も、珍しい苗字も、ラジオでかかっている音楽のタイトルも全て教えてくれる。
便利この上ない。

その一方で、ひょいっと人に聞いてしまうこともある。一つは家電量販店などにおける「これとこれ、どっちがいいですかね?」

スマホPC冷蔵庫、違いがわかりにくいものはとにかく聞くに限る。その道のプロは、自分にとっての最適解を素早く見つけてくれるから。

ある意味インターネットに望むことに近いけどもっと高レベル、という感じ。
おそらく、この質問はいろんな人がよくしているだろう。

さて。もう一つはというと、先程のような自分にとって必要な問いとは全く別のものである。

店内に活けられたあの花の名前とか「このごはんに入っているプチプチしたものは何?」など、そんな問いかけ。
別にそれを生活に取り入れようとは思っていなくて、純粋な興味でのみ聞いている。
だからかなりの確率で忘れる。

とっさのしょうもない疑問にほとんど必ず答えてくれる店員さんは、本当にありがたい。仕事の一環かもしれないけど、優しい。

なんだかすぐに忘れるのが急に申し訳なくなってきたので、これからはなるべく覚えているようにします。

ちなみに今日見た赤い花は、「ドリアンケイトウ」だった。

教えてくれてありがとうございます。



いただいたサポートで他の人をおすすめしていきます🍒