見出し画像

ワクチン接種が怖いのはなぜ?

今日は医療関係者のワクチン接種は義務化すべきかというニュースから話をしていきたいと思います。
こんにちは、くつばこのうたです。

☆医療従事者のワクチン接種は義務化すべき?

今日取り上げるニュースは医療従事者のワクチン接種を義務化したほうがいいのではないかというお医者さんのニュースです。いつも通り要約はしますが、できれば元の記事を読んでください。

ワクチンを医療関係者が摂取しないことで、自分自身がかかるだけでなく、免疫が低下している患者さんにうつしてしまい、それにより命に関わることになることがある。そして、インフルエンザは「原則として接種すべき」とされている。そして、インフルエンザ以上に重症化しやすく、ワクチン効果も高い新型コロナウイルスのワクチン接種を「原則として接種すべき」と言う主張は的外れとは言えない。だからこそ接種すべきで、要するに、医療従事者が患者さんの健康を害してまで自分の主張を貫くべきではないのではないかという話です。

☆ワクチンは努力義務

日本でも新型コロナウイルスのワクチン接種も進んできていますが、一部にはワクチンを打ちたくないと言う人もいます。そして、ワクチン接種は「任意」と言う言葉が出回っていますが、正確に言うと努力義務です。要するに行わなかったとしても罰則などはないということです。つまり、罰則はないというところを強調するような単語として「任意」と言う言葉が使われているのだと思います。

☆もちろん、医学的理由で打てない人もいる

そして、ここからは僕の意見なのですが、医療従事者はワクチン接種を基本的には打ってほしいと願っています。記事でも取り上げられているように、アレルギーなど医学的理由で接種できない人に働くなとまではいいません。もちろん、電車の運転士に色盲であるという理由でなれない人もいるので、接種できないなら辞めろという話が出てくるかもしれません。もちろん、ICUのような本当にちょっとした病気でも死んでしまうような場所からは外したほうが良いんじゃないかとかはあるかなと思うのですが、職を失うというのは違うかなと思います。

☆それ以外の人には打ってほしい

そして、それ以外の医療従事者にはやっぱり打ってほしいです。mRNAのワクチンのメカニズムを知れば、高校の生物くらいの知識でもmRNAワクチンには長期的にあまり大きな影響はないんじゃないかなと思えると思いますし、自分自身が摂取していれば患者さんが死ななかったんじゃないかって考えることになったら嫌じゃないですか。まあ、こんなこと言ってそうだなって思う人はすでに接種してるんですけど。

☆わからないから怖い

ワクチン接種は長期的副作用が出ないかとか、要するに分からないから怖いんですよね、多分。未知のものに遭遇して、分からないから怖くなるんですよね。これって、LGBTQの人とか怖い、みたいな反応になる人がいるのと同じですよね。生理的な反応なので、しょうがない部分もありますけど、知っていくことで少しずつ怖くなくなっていくんですよね。だからこそ、知るだけで何になるの?って思うこともあるかもしれないですけど、知るだけだとしても前進してると思います。

ということで、今日はワクチンの話を少し膨らましてみました。個人的には、打てるようになったら、打った方がいいと思いますよ。若者でも、後遺症で脱毛しちゃうとかもあるらしいので、それよりは1日辛いので終わったほうが良くないですか?ちなみに、打てない人が周りにいる人は打つべき論でいうと、小学校の先生とか保育園の先生とかも打たないなんてあり得ないって感じですよね笑。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?