見出し画像

メガネを外して買い物してみた!②

弱視ブームのせんがメガネを外して買い物をする企画、第2段。今回は行き慣れたスーパーでの体験を紹介します。
こんにちは!くつばこ+のせんです。もう10月下旬ですね。一気に寒くなったので、昨日今シーズン初のぜんざいを食べました。せんはおしるこよりぜんざい派です。

☆緑の野菜は難易度高い!

今回は近所のスーパーでやってみました。何がどこにあるかほとんどわかっているのでスムーズに行くかと思いきや、入ってすぐの野菜コーナーで足止めをくらいました。大葉が欲しかったのですが・・・
緑の野菜、パックに詰められがち!!!
カット野菜も緑のものが多いし、小口切りにされたネギのパック詰め、スナップえんどう、アスパラガス、豆苗・・・と、小分けにされた商品は見事に緑一色でした。慣れているはずの野菜コーナーを3周してやっと大葉をゲット。

☆人がいると近づけない

遠目から見てると何もわからないのでできるだけ近くに行って見たいのですが、他に人がいるとなかなか近づけません。お客さんもそうですが、ちょうど商品の補充をしている店員さんがいて、大きなワゴンもあったので、少し待っていました。見えていると「すみません」と言いながらピンポイントで欲しい商品を取れますが、見えないとこれもなかなか難しい。たまにワゴンが置いたままになっているときがあるので、これはお店の人に知ってもらいたいですね。

☆一度触ったものは戻しづらい

多くの人は、商品をカゴに入れる前に容量や賞味期限などを確認してから手に取ると思います。ただ遠目からでは何も情報を得られない状況だと、やっぱり手にとってから諸々確認します。手にとった商品が必要なものならそのままカゴに入れれば良いのですが、買わなくていいかなと思ったものは戻しますよね。実際いくつか商品を棚に戻しながら、ちょっと抵抗がありました。お菓子やカップ麺などしっかり包装されているものはまだ良いのですが、肉や魚など発泡スチロールにラップをかけただけのものは、鮮度が落ちやすいけれどできるだけ保ちたい商品。それに加えてコロナのことも考えると、あんまり戻さない方がいいかなあと思いました。となると自分が近づくしかないのですが、あんまり顔を近づけすぎるものこれはこれでためらいが。このあたりはみうが実際どうやっているか、聞いてみようと思います。

☆2ヶ所行ってみて

1回しか行ったことがなかった広いダイソーと、行き慣れた近所のスーパー。2ヶ所行ってみた感想は、「想像以上に疲れた&つまらなかった」です。すべての情報を自分から取り込みに行く必要があり、買い物をしている間は常に気が張っていたような気がします。普段無意識に入ってくる情報を取捨選択して、自分が求めている情報だけをうまく拾っているんだなということが改めてわかりました。

この企画をみうに伝えたら、
「めっちゃ嬉しい笑 実演するのがさすがオタクって感じだけど()」
と返って来ました。(みうちゃん、いつか一緒にスーパー行こ?笑)
これからも疑似体験ができる方法があればやってみようと思います。
それではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?