見出し画像

春の神田川 (方南町〜下落合〜江戸川橋) step5

こんにちは、
noteでの初めての記録の第5回です。


前回の記事


今回は、学習院下駅からスタートです。

坂道

駅から東へ向かいます。

進んですぐのところにあった案内図。
この先が少し入り組んでいるので確認しました。

上が東を向いている


案内図のところから北向きは坂。

このあたりは平ら

1ブロック分、東へ進んだ交差点で、また北を向きました。坂が近い。

左のお寺は、目白不動金乗院

さらに、東へ2ブロック進んだ地点。この坂を上ります。

ここもちょっと平ら

少し上がったところ。


同じ場所から下を向きました。けっこうが角度があった。

もじゃもじゃ。

坂の頂上の手前は、かなりの傾斜でした。

もう一回振り返ります。

いい眺め。それもそのはず、

富士見坂というそうです


日無坂

というわけで、次の目的地につきました。

ふたまた

横向きも。

ずっと来てみたかった

超有名な撮影スポットだそうで、
写真とか、CMとかで見たことがあったのですが、こんな都心の真ん中だったのか。(てっきり多摩地区あたりかと思っていた)

訪問時にも、カメラを構えた人が幾人かいらして、
お互いに場所を譲りながら撮影しました。


左側の路地

こっちは歩行専用
下から
もっとしたか下から



ちなみに、
坂のすぐ上は、普通の通り。

風情とかは何も無かったです。

しかし、

"不忍通り" と "目白通り" の合流点なので、交通的には要所だったりする


さて、満足したので、先へ進みます。


空き地

日無坂を下って間もなく、フェンスに囲われた空き地がありました。

南を向いています


いかにも、新しく道路を通したい感じがする、、、
と思ったので、帰宅後に地図を見てみました。


ピンクのラインが今回のコース。
(富士見坂を上がって、交差点を見て、日無坂を下ってきました)

(c)OpenStreetMap contributors

どうやら、ブルーのラインに道を作りたいようです。

(c)OpenStreetMap contributors


そこで、もう一枚撮りました。

北を向いています

奥に林が見えます。

ピンクとブルーのラインの交わったところから撮りましたので、
地図の向きとしては、私立日本大学付属豊明小学校の敷地なのかな。


既にこれだけ土地が確保されているってことは、
元の道路を利用しつつ、いくらかの住宅が立ち退いたんですかねえ。
住宅街にしては、ちょっと幅が広いので。


そこで、国土地理院の地図を確認しました。

1987年-1990年の航空写真 

家びっしりなので、90年代以降に工事が進んだみたいです。

比較のために、新しめの写真も確認します。

2017年 の航空写真

解像度の違いもありますが、はっきり道が出来ているのがわかります。
(橋も拡張されているように見えますね)



同じ場所の地形図も確認します。

ピンクが、富士見坂と日無坂。
ブルーが、フェンス越しに撮影した場所です。

小学校は、少し出っ張った台地の上にあるみたい(傾斜もきつそう)


なので、比較的 緩やかな小学校の西側にある、
現行の道路を拡張して道を通したいのかなあ、と思いました。

ブルーの
直線が、フェンスで囲われたあたり。
点線が、予想です。

(それか、小学校の地下をトンネルにする手もあるのかな。。)

 :素人の予想です:


フェンスのあたりだけ見ると、ここに道路通す意味あるの?
って思わなくもないですが、
北へ抜けると交通の要所につながるので、重要な道路にはなりそうです。

(環状4号の一部なので、もっと南北へ延びるのかも)


まとめ

今回は風情のある坂道を見てきました。

あちこちのメディアで見かけるのも納得の景観と思いつつ、
あの斜度の強さは、現場でないと感じられないものでした。

そして、道路が出来ると便利になるなあ、と思いながらも
すぐそばにある、あの昭和な雰囲気や、閑静な住宅地に住んでいる人にとっては、環境が変わってしまうかもなあ、と思いながら歩いていました。



というわけで、今回はここまでです。

学習院下 〜 日無坂 ~ 環状4号の予定地? までの道のりでした。

次回につづきます!

ここまで読んでいただきありがとうございました。


次の記事


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?