見出し画像

日本史その後の真実100 を読んで


【本のタイトル】

日本史その後の真実100

【著者】

三才ブックス

【本の媒体】

Kindle

【出会いの経緯】

  • 「鎌倉殿の13人」を観てからの学び直し

  • 元々日本史に興味あり(だが鎌倉時代以前は苦手)

【収穫】

  • 「織田信長に敗北した大名の家系は滅びたか?」

今川家・浅井家・朝倉家・松永家・斎藤家・本願寺・荒木家のその後!
織田四天王・織田五人衆のその後!

  • 「徳川四天王はその功績に見合う待遇を得られたか?」

酒井忠次・本田忠次・榊原康政・井伊直政の晩年!

  • 「天下人家康の息子の人生」

  • 「有力外様大名のその後は果たして途絶えたのか?」

前田家・島津家・伊達家・毛利家・山内家・藤堂家・細川家・上杉家・佐竹家
黒田家のその後!

などなど

そのほかにも

「イイクニではなくイイハコだった鎌倉幕府」
「本当の終戦記念日は1945年9月2日」    など

歴史研究家の河合敦氏が「意外なその後」に導いてくれます


【総合評価】

★ ★ ★ ★ ☆








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?