見出し画像

「壁打ち」で、スタートアップに必要な「アイデア」を提供するのが「IPレバレッジ」であり「発明塾」

発明塾でアイデア出しをすることで、

「スタートアップ支援」

をしているという話をすると

「え、スタートアップって、もうアイデアがあるんじゃないんですか」

という話にありがちです。

ええ、まぁ、理想的にはそうなんですが・・・。


実際の話どうかというと、そうでもないというか、

最初のアイデアだけで、乗り切れること」

は少ない

僕の経験は、話すと長すぎるので、以下で教材にしてあります。

かいつまんで話すと、

「やり始めたら、当てが全然外れた」(爆)

ので

ピボット

する必要が生じ

「自社の強み」(コア技術)

にもとづいて、事業プランを練り直すこと数度。

2つの新規事業

を投資家に提案し、資金調達を成功させ、再スタート

幸か不幸か、僕は、その直後に会社を離れました。まぁ、資金調達できれば役割は終了、という天の思し召しだったんでしょう。

ステージがあがる、時代は変わる、失敗する。

アイデアが必要になる理由は、様々だ。

創業者はいそがしい。

考えをまとめる時間もない。

「壁打ち」

の相手であり、アイデアが欲しい。

僕自身もそうなので、よくわかる。
(僕の場合は、塾OBと話すことが多い)

なので、発明家がスタートアップを支援する必要がある。

それも、「投資家」として。

「発明塾」

を、スタートアップ支援へ。

「IPレバレッジ」

は、そういうコンセプトで考えた、新規事業の企画です。

この話はまた、別途書きますが、僕は、スタートアップ含めた新規事業支援を

「仲間づくり」

だと考えています。

僕自身、もう20年近く、新規事業ばかりやっているからです。

スタートアップ支援の場合、僕の番が来る前に、順番が来た人がいれば、それを手伝う。

大企業の新規事業開発支援の場合、それに挑戦する方は、まさに過去の僕です。

いずれにせよ、仲間を手伝い、増やしたい、ということになります。

そういう感覚です。

詳しくは、またどこかで書きます。


楠浦 拝


P.S. 無料メルマガ配信中です↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?