自己顕示欲

25歳にして人生の分岐(笑)に立たされているんだと最近思うんです。

分岐なんて大袈裟なものではないと思うんだけれど、ただ、病気で前職をやめた今私が次やらなくてはならないことはなんだろうと毎日考えています。ハローワークに行って仕事を探したり、転職サイトを見たり。やっぱり生きていくのにはお金が必要ですから職を探すわけです。

そこで私はいつも自分が何をしたいのかと立ち止まって悩んで動けなくなる。

夢、成し遂げたいこと、考えてみるけれど漠然としすぎてわからん。

わからんのですよ。

周りがやりたいことをやっていたり、頑張っている姿を見ているだけで焦燥感で胸がいっぱいになって、苦しくて、現実逃避してしまうのです。何もかも中途半端な私は、人生において成功体験というものを得てこなかったんですね。だもんで、自己肯定感は低いくせにプライドばかり高くて全くもって厄介極まりない。

うぜえ。

何かやりたい、何か一生懸命になって夢中になりたい気持ちはあるんです。でも、何をすればいいのか、何がしたいのか、何かしたいことが見つかってもそれをやれる勇気はあるのだろうか。そればっかり。

夢を持っているから偉いんですか。

別に偉くないと思うけれど。

ただ単純に羨ましくて妬ましいんです。そんな人たちを見ていると「こんなに夢に向かって頑張っている姿を見てお前、いいだろ、俺かっけえだろ」って私にはそういうふうに感じてならないんです。

羨ましい、妬ましい。

何か私にも欲しい。焦がれてたまらない、夢を持つことが私の夢。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?