ラーメン

さて、今日の昼食のことですが美味しいとんこつラーメンを食べたいと思っておりました。

そうは言っても今まで行ったことのあるラーメン屋には行きたくない、新しい店を開拓したい、と言う気持ちがあるのです。

"適当に入った店に美味しいとんこつラーメンがあると思うな"         by私

結局こうやってどうこう考えている時間が一番無駄なんだ。

行くぞ!今回は家からは近いが行ったことがない浅草橋だ!

浅草橋駅を出てJR総武線沿いに歩いていると早速見つけた。

店頭には大きく濃厚豚骨ラーメンとある。

店内にはスーツのおっさんが大勢いる。

これは期待ができる。

迷わず入店した。

店内はタバコの臭いが充満しておりテーブルはぬるぬるとしていた。

"当たり"だ。

美味しいラーメン屋は大抵こうなのだ。

席に座ると即座にとんこつラーメン(¥700)を注文した。

すると店員に「何枚ですか?」と聞かれた。

私は困惑する。

何枚???枚ってどういうことだ?麺の量ってことか?いやでも枚は蕎麦の単位としてならわかるがラーメンなら玉ではないか?

店員は続ける。

「2枚、4枚、6枚から選べます」

え???1枚は無いの?ここの店員奇数嫌いなの?そもそも何を数えているの?

取り敢えず4枚と答えた。

松竹梅の法則である。

次に麺の太さを聞かれたのでやや食い気味に細麺で、と答えた。

麺の硬さは聞かれなかった。

クエスチョンマークが浮かぶ。

浮かびすぎてクエスチョンマーク大陸になりかけている。

もしかして麺の硬さの単位に枚というものがあるのか?でも2枚と6枚どっちが硬いんだ?

そこへ5人ほどのサラリーマンが入店してきた。

各々席に座りレバニラを注文し始めた。

私は再び頭を抱える。

レバニラはメニューの中でもかなり目立たないところにある。

これが店の売りなわけがなかろう。

微かな不安がよぎる。

もしや…

そうこう考えているとラーメンが来た。

画像1

ん??

なんか思ってたのと違うぞ?

もしかして4枚ってチャーシューのこと?

疑問はさておき一口目を食す。

旨い。

確かに旨い。

……

だが中華麺としてなァ!!

節子、これとんこつラーメンじゃない!!!

私は答えに辿り着いた。

この店のメインメニューは一見するとラーメンのようであるが実際はレバニラなのだ。

どうりで隣の客が注文したレバニラがやけに美味しそうなわけだ。

レバニラが美味しいから大繁盛なんだ。

今度来たらレバニラ注文します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?