見出し画像

リアクションの重要性

おはようございます。

僕はよくリアクションと声が大きいと言われます。これは本で、ある法則を知ってから、意識的に大きくするようにしています。

その法則は、メラビアンの法則と言います。

話し手が聞き手に与える影響は、言語情報が7%、非言語情報が93%(視覚:55%、聴覚:38%)というものです。

この法則によると、話した内容ではなく、リアクションや声の大きさ・トーン・見た目などが相手に与える印象の大半を占めているということです。

僕はコミュニケーション能力が高い人は、トーク内容のレベルが高かったり、興味深かったりする人だと思っていました。でも、確かに「この人魅力的だな。」と思う人は、見た目の安心感や言葉の重みが違うなと感じます。これは実感ある人も多いと思います。

コミュ力高めたい、相手からよく見られたいと思っている人は、まずリアクションから変えてみたらどうでしょうか?

最後までお読みいただきありがとうございました。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?