見出し画像

「決」⇦この漢字の由来、成り立ち知ってますか?

【草】を【分】けて、開【拓】して【弥】(ひろくゆきわたる)

どうも草分拓弥です!!

僕は漢字がとっても好きなんです!

漢字検定準一級

の問題集を持ってるくらい好きでした。笑

受けるのに8000円もかかるので受けるのはやめました。笑

なんでこの形なんだ?!っていうところがとっても気になるんです。

結構漢字それぞれエピソードがあって面白いんですよ!


今日は

【決】

という漢字について!

よく見るとこの漢字、、なんか気持ち悪くないですか?!

分解すると、さんずい と 夬⇦これ、、なんか変でしょ?!

央の縦棒が1本なくなってるやつなんです。

これは堤防が決壊してる時を表してるんですって!

スクリーンショット 2021-03-16 23.09.48

ここが壊れることで

スクリーンショット 2021-03-16 23.09.58

ブッシャ〜〜〜〜〜〜と水が溢れてるからさんずいな訳です!

だからダムのけっかいは「欠」の字ではなく「決」が表記されてるんです!

では、「決める」とはどういうことなのか?

「決める」とはこの漢字からするに、

「ダムが決壊したように、もう元には戻らない」状態だと言えるかと思います。

後ろの扉を閉めるとも言いますね!

もう後には引かない。そんな状態です。


そういうことを決めてる人は強いです。


ダムが決壊した直後の水の勢いたるや、凄まじいです。

さぁあなたは何を「決めて」いますか?

サポートお願いします♪全力でいきます!!