くさのねインタビュー2023 ④The Cheserasera Vo/Gt.宍戸 翼
くさのねフェス2023に向けて、The Cheserasera Vo/Gt.宍戸 翼さんにインタビューをさせていただきました!
インタビュアー:シラハタ(くさのねフェスティバル実行委員長/Sound Stream sakura店長)
🌱くさのねフェス2023で見たい出演者は?🌱
宍戸:いっぱいいすぎて(笑)。
そうですね、友達で言ったらオガコ(Organic Call)、KAKASHI、月がさ、マッドネスマンボウ、Varrentia、メメタァ、ircle。
シラハタ:(笑)
宍戸:後輩で言ったらCULTURES!!!、CUTMANSもそうですけど。本当にめっちゃ楽しみ。
今回Atomic Skipperとプッシュプルポットが入ってますけど今年初出演ですよね?
シラハタ:初めて!
宍戸:そうですよね。また良いバンドが来てくれるなと思って。
Atomic Skipper、プッシュプルポットが個人的には見たいかな。
この前、Atomic Skipperがリキッド(恵比寿LIQUIDROOM)で企画やってるのを見に行ったんですけど。
Atomic Skipperとプッシュプルポットは何で知ったんですか?
シラハタ:Atomic SkipperはOrganic Callがきっかけになってウチ(Sound Stream sakura)に呼んでくれた。
彼らが参加するイベントに出たっていうバンドで言うと、Atomic Skipperなんだけど、プッシュ(プッシュプルポット)はその前から知ってて。Organic Callの平田(Vo/Gt)が付き合いがあるみたいに聞いていたんだけど、どっかでライブを見たんだよね、確か。
そこからずっと気になってて、去年の羊(明くる夜の羊)のイベントだったかな。彼女たちが共演したいバンドとして挙げて、曲が好きだって言ってくれて。別に直接関係はないのにプッシュのメンバーからも羊の楽曲が好きみたいなコメントを貰ってたようで、それだったら一回連絡してみようかなと思ってやりとりしたら羊が共演の日にライブしに来てくれて、ツアーでもなんでもないのに。そこで話したのがきっかけ。
別に明確な題目があったわけじゃないけど、そういう提案をしたらスッとこう来てくれるフットワークの軽さだったりとか、意味とか。そういうものをちゃんと持ってきてくれてる感じが凄い良かったんで、じゃあ誘ってみるかと思って今回。
宍戸:the quiet roomもそうだし輝きをかなり放ち始めてるアーティストが第4弾出演アーティストは多いなと思って。元々良いんですけどね、響き始めてる感じがする。テンション上がりましたね。
シラハタ:アトスキ(Atomic Skipper)のリキッドに行ったのは何か意図して見ようとしたの?
宍戸:シェルター(下北沢SHELTER)の吉村さんの誕生日イベントみたいなのがあって見に行ったんですけど、そこでアトスキ、その日も凄い良いライブしてて。
なんか気合いっていうか執念みたいなのがメンバーに結構感じられて、芯太いなって。
良いバンドだなと思うようになってから企画やるっていうのを聞いて。
プッシュプルポットは元々、the satelitesの白石が新宿のサーキットかなんかで呑みましょうとかって言ってて会ったんですけど、その時にプッシュのぐっち(Vo/Gt.山口 大貴)が一緒に来てくれて。それで初めて会ったんですけど。
シラハタ:へー!そうなんだ!
宍戸:凄い良いライブをしてて。それでまた別の話ですが、ソロツアーで新潟に行った時に、僕は勿論一人だったんで、リバースト(新潟 CLUB RIVERST)の店長の小林さんって人と行った打ち上げの会場でGOLDEN PIGSのライブの打ち上げしてて。プッシュプルポットとかosageとかアメノイロ。とかいたんですけど。そこでまた、ぐっちと仲良くなって。なんかやれたら良いなって思ってたんで。
シラハタ:そうだったんだ。やっぱり会ってるんだね、みんな。
宍戸:そうっすね。最近こういうバンドが好きでどうですか?みたいな。僕からも言ったりするようになってきましたけど、ライブハウスは逆にブッキングしてもらって、そこで初めてのバンドに出会ったりできるっていうのはあると思うんですけど、くさのねフェスの面子はなんか逆の形というか、提案もできてて、そういう意味でも凄い思い入れが強いですね。シラハタさんも実際に見に行ったりしてくれるから凄い実りを感じる。
シラハタ:なるほどね。確かにね、知らないバンドはいないもんね、おかげで。だから繋がりがある程度あって出てくれてる人しかむしろいないからね。
渡井(渡井翔汰【Varrentia/Halo at 四畳半】)も同じようなことを言ってて。新しくくさのねに出るというか、佐倉に来てくれて名前を聞いていた人が多数出てて、1組に絞れないみたいなことを言ってたよ。
まあ、アトスキだったり、プッシュはそういう位置付けなんだね。
宍戸:プッシュは金沢発で、Atomic Skipperは静岡発で、このイベントの面子を見ると、本当に、僕が高校生で出てた時よりも凄い外に開いているっていうのがはっきり分かるイベントだなって思いますね。
昔は、僕の感覚ですけど、なんか東京で上京してバンドやるって言ったら、あ、東京行くんだみたいな。ちょっと寂しいのか、突き放されるような感覚があったんですよね。千葉県でなんか、みんなでワイワイやっていこうぜみたいな。まあ、内輪ノリって言ったらあれなんですけど、どうしても閉じこもりがちというか、その中でも凄い良い音楽がどんどん生まれてくるんですけど。なんか外に対する意識があんまり無いなって昔感じてたんで今、こういうバンドがしっかり集まってくれるっていうのは本当に凄い。
千葉県のバンドマンの意識もまた外に開いていくんじゃないかな。その影響を与えるなっていう。
シラハタ:そっか、そういう風に感じてくれてんだね、なるほどな。でも逆にそういうバンドがいるから行けてるのもあるよね。さっきの羊の話も。プッシュは元々関係はないけど、羊のことは好いてくれて。やっぱ彼女たちがいるから来てくれるみたいな。
宍戸:そしてくさのねフェスがもうひと声の役目をしてる気がします。
シラハタ:今年はそういう意味では新規の顔ぶれも多いっていう話はここ何回かの対談の相手もみんな言ってたんで。でも、外から色んなバンドが来てるというような印象と、目立ってこの人っていうのはやっぱりなかなか絞りきれないっていう話(笑)。今までコメント撮ってこういう話、感想を聞くことがあまり無かったんだけど、これはこれで嬉しいね。
🌱くさのねフェスの思い出は?🌱
シラハタ:去年はソロであったり、くさのねフェスが2017年から始まって翌年の2018年にケセラセラ(The Cheserasera)として出てもらってから幾度となく関わりが深くなってきていると思うんですが、くさのねに出たときの思い出で何か特別に覚えていることやエピソードってありますか?
宍戸:思い出...。楽屋の話だったんですけど、体育館みたいなところじゃないですか。そこで完全にオープンなスペースが並んでるのも凄いなんか楽しいし、あとは出店も楽しいし(笑)。
シラハタ:(笑)
宍戸:子連れが凄い良いなーってイメージありますね。それで凄いピースフルな感じだなあっていう地域と繋がってる感じがするフェスかなあって感じるかな。そういういつもなんか平和な風景を感じてる気がする。
あとは意気込みともちょっと繋がっちゃうんですけど、僕個人としては、サンスト(Sound Stream sakura)との関わりは、一回高校生の三年間出た後からしばらく無くなっちゃってた中で、Halo at 四畳半が改めてちょっとずつ繋げていってくれて、くさのねフェスに出演っていう風になっていったと思うんですけど、再び、僕の故郷というか、本当にバンドを始めた時のサンストと千葉県佐倉市に帰って来れている感じはしているイベントなので、思い出深いですね、流石に。
シラハタ:まあね、毎年やれてることも幸せだけど。これを機会にね、毎年会えてることも凄くこうありがたく思うし、開催してるから尚更そうなってるのもあるけど。なんか前より知らないことが俺も減ったんで、やっぱ会いに行くのもそうだし。それが凄く呼び甲斐があるというか。そういうところは凄い楽しみだね。特に今年は活動休止明けっていうのもあって。
宍戸:そうなんですよ。去年は一人で出たんで。今年またバンドで出れるのが嬉しいですね。
イベントも、シラハタさんもまた1段階大きなというか、未だに進化し続けてるのが凄いなって思いますね。
そういうところでもまあ地元発ではないんですけど(笑)、ライブとしては佐倉出身の人間として胸張ってやれたら良いですよね。
シラハタ:そっか。なんか、どんなところに新しさというか、変わってきてるっていうの感じるの?
やっぱりその日色んなアーティスト、首都圏だけじゃなく幅広くなったとか、そういうポイントなのかな?
宍戸:そうっすね。面子の選び方も視野の広さも僕は嬉しいですよね。さっきも言ったんですけど、昔の千葉県だと良い音楽こそあれど、あんまり開けているような感覚が無かったので。日本中が視野に入ってきてるというか、それが僕の中ででかい。毎年どんどん、じわじわと広がっている感じが。
僕34歳になって、なんか年取るほどやっぱり固まってくじゃないですかガチガチに。そういう風になりたくないなって思ってるんですけど、シラハタさんも未だに面白いこと考え続けてやってるんだなっていう。そういうライブハウスって凄い信頼できるなって思うんですよね。
シラハタ:やっぱり会いに行くって大事だなってのが、ここ最近すごく感じるよね。こう色んな人たちを迎えるとね。
宍戸:思ってない展開は大体起きて楽しいかもしれない。
シラハタ:そうだよね。
宍戸:疲れる部分もあると思うんですけど、努力でカバーしてやっていく方がやっぱりかっこよくなれるんじゃないかなっていうか。
シラハタ:そう。それはそうとねツーマン(WOMCADOLE「BRING ME THE FUCKERS」wThe Cheserasera@SHIBUYA CLUB QUATTRO 6/7→9/5に延期)を見に行くつもりでいたんだけどね。
宍戸:そうなんですか。
シラハタ:びっくりしたよ。
宍戸:まあ全然俺は楽しみが先になっただけ。
シラハタ:そうだね。本当だったらその日にケセラセラが3人で久しぶりにステージに上がるっていう風になる予定だったの?
宍戸:そうですね。元々ツアーがムロフェス前に組みたかったところが組めなくて、ムロフェスからスタートっていうことで他のライブは頑なに断ってたんですけど、WOMCADOLEの活動休止に際しての、俺らは復活のステージっていうのは凄い意義がありすぎるなと思ったんで。
シラハタ:確かに!そうだよね。
宍戸:それだけ受けようってことで。
シラハタ:そういうことだったんだ。あのスケジュールがグッっときたんで。行ってフライヤーも一緒に配ってこようって実行委員会は結構話題になってた。
🌱The Cheseraseraの今年の見どころは?🌱
シラハタ:色んな思い出も聞いてきたけれども、さっきもね、被るところとは言っていたけれども、今年の佐倉に、ケセラセラが戻って来るという意味合いも今回の開催にこう含まれているので、最後にちゃんと聞いときたいんですけど、ケセラセラとして意気込みを少し伺えたら。
宍戸:僕はずっと高校の時からバンドやってて。大学の時に組んだメンバーとずっとやってるわけですけど。その間に後輩が未だにケセラセラを知ってくれてたりとか、なんとなく佐倉でもまだちょっと存在できてるというか。
シラハタ:(笑)
宍戸:というのを感じてるんですけど、やっぱり年取るほど落ち着いたりとか丸い感じがしたりとかっていうのはあると思うんですけど、やっぱりかっこいいなっていう風に思われたいなって。
シラハタ:そりゃそうだね!
宍戸:昔から知ってるけど、やっぱり今もかっこいいやっていう風には勿論いたいですね。
活休から復活で新曲も沢山持ってくんで。また1段階かっこよくなれてる気がするので。早くその日を迎えたいなっていう感じですよね。
シラハタ:なるほど。新譜があるって良いなあ、超楽しみだな。
宍戸:まあ、リリース決まってないですけど作り中で。今度プリプロ始めようかっていう感じで。曲はそうっすね、5、6曲目指してますけど。
シラハタ:じゃあ新旧混ざって良い感じのセトリになってライブが聴ける、特別な日になりそうだね、本当に。佐倉にとってもみんなにとっても。
宍戸:丁度俺らの復活ツアーが終わってすぐなんで。大分良いモードなので。
シラハタ:あー!そうだね!夏の再生ツアーだっけ?そっかそっか、丁度そうだったね。
毎年そうですが特にケセラセラにとってもそうだし、佐倉にとっても特別な機会になりそうな、くさのねフェス2023は是非期待してもらいたいと思います!
ということで今日の対談はThe Cheserasera、宍戸翼でした!ありがとうございました!
宍戸:ありがとうございました!
2023/9/9(土)「くさのねフェスティバル2023」 @千葉県佐倉草ぶえの丘
*専用シャトルバス無料運行
各プレイガイドにて、通常入場チケット販売中🎫‼️👇
※ステージ前方での観覧は別途、当日販売予定の「限定エリア入場パス」が必要です。(くさのね×サンストコラボステージを除く)詳細はこちらをご覧下さい👇
公式HP
くさのね🌱応援ページはこちら❗️
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?