見出し画像

Thank you for the music

みなさんこんにちは!イシヅカと申します。
よろしくお願い致します!

私は、くさのね1年目、2年目にボランティアで参加し、3年目から実行委員に入れていただきました。
ボランティアで参加した時にある演者さんが「また一緒にライブしような!」と仰ってくれました。
私は音楽の作り手でもなく、それを届ける側でもなくただ受け取る側で。ただ音楽が大好きで、音楽に沢山楽しませてもらい、数えきれないくらい助けてもらいました。ボランティアに参加したのも”ありがとう”を少しでもお返ししたい想いから始まったと思います。
フェスが終わりその方が掛けて下さったその言葉にハッとし、微力でも力になれたことにとても嬉しくなりました。

その後、実行委員に入ったもののイベントを作り上げるということと、右も左もわからず全くと言っていいほど使い物にならなかったと思います。
今でも右往左往ワタワタしていますが、、、
気づけばサンストのお仕事もさせてもらっている現在です。

実行委員では主にボランティア担当として動いています。
3年目のグッズにも少し関わらせていただきましたが、今年は改めて(?)グッズ担当もさせてもらえることになりました。昨年からグッズ担当の工藤に教えてもらいながら一緒に進めています!

もうご存じの方も多いと思いますが、今年は白澤直人さん(ex-BOYS END SWING GIRL)にロゴデザインを依頼しました!!



とてもあたたかみのあるデザインで実行委員みんな大絶賛です!!
Tシャツ、タオル、ラババン、ステッカーはデザインしていただいたロゴをシンプルに、ステッカーの一つはサイキコウヘイさん(from-Halo at 四畳半)に作っていただいた今年のホームページをイメージして柔らかいカラーにしてみました。


バンドが解散、休止と続くなか様々な形で今もなお関わって頂いてることにとても感謝しています。

今年のグッズは主にクラウドファンディングリターンでのご用意となる予定です。(当日販売する数は未定です)
この機会に興味を持っていただけたらとても嬉しいです!!


そして、先行でSound Stream sakura階段上にあるガチャガチャには缶バッジや過去のグッズの販売も行っています。
くさのねフェス2022仕様の缶バッジはカラーやロゴ配置を変え色々遊ばせてもらっています♪もしかしたら?一点物もあるかもしれません♪
サンストにいらした際はぜひ見て下さいね♪


さらに!!!ボランティア募集も始まっています!毎年ボランティアの皆さんに助けられ沢山教えてもらうことばかりです。
いつも本当にありがとうございます!!
きっとお客さんとして見る景色とはちょっと違う景色が待っています!
音楽や佐倉、イベント、そしてくさのねをもっと覗いてみたいな♪と興味のある方はぜひお待ちしております!

同時にカメラボランティアも募集中です!
※【2022/7/5追記】カメラボランティア募集は7/3を以て終了しました


それでは9月10日(土) くさのねフェス2022でお会いしましょーーーー♪

くさのねフェスティバル実行委員 イシヅカ




くさのね‪🌱‬応援‪ページはこちら❗️




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?