見出し画像

ところでこの輪ゴムを見てくれ

今日12個あった…。

12個…???

袋って100枚単位でまとめられてるのね
輪ゴムで。

それを、ひとつ全部桃に掛けたら
100枚かけたことになるんだけども…

100が12ってことはさ…
おおお、1200個…???

おおおおー…
今もっかい数えてみたけどやっぱあった。
わあさっき100枚少なく申告してもうた。
着替えるとき一本腕から出てきたんだよー。
脱いだエプロンの影からさ。

袋掛けの数を確認するために、100枚掛け終わった後の
輪ゴムを腕にまいておくんだ。
そうすると、最後に自分が何枚かけたかわかるからね。

雑にならないように、でも早くしたつもりだったけど
なんかすごかったな…。今日どうしたんだろうわからない。

でも今日来てる人たちのお話で
2000枚掛けた人がいるらしい…
ひょええー。
そのひとにかけてもらえばちょうはやくおわるすごい…

桃の木って500個とか800個、一本に桃がなっている。
それをひとつひとつ、手作業で包んでいく。

なんだろ、お世話になっているところの人たちは
定期的に集まっているのかな?
他の県から来てるみたいな方もいたなあ。
いろんな人が来ている。
みんなで、桃を袋掛けしながら
いろんな話をしていたなあ。

バックパッカーだったひともいたり、
こういう体験をしたい!みたいな人って
活動的な方が多いと思った。

いろいろ話をしていて、みなさん仲が良くって
「ああ、日の当たる人生を送ってきた人たちだなあ」
なんて思っちゃった。

コミュ力も人間力も高くて、
行動力も体力もあって、
そういう人たち。

(でもまあ、そういう人じゃないと
まずこういう体験をしには来ないよねえ。)

すごいよ
今日飲み会するんだって…
たいりょくがすごい…
ぜったい53万ある…すごい…

こういうことに興味がある方たちは
ひじょうにたいりょくがすごい。(語彙力)

もう私はへろへろで充血した目になってしまってたよ…
目薬がしみるのなんのって

ほんとうにみなさんたいりょくがすごい。
2回言っちゃうほどすごい。すごい…。

ということで念願?の1000枚越えを達成できましたので
(でもなんでか正直よくわからない)
ウィルキンソンレモンをキメました。
ほんとうにありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?