見出し画像

苦しみを打ち明けられて逆切れした…。

っていう内容をネットで見て、
全私が落ち込んだ…。

これは誰かを非難したくて書いたものではありません。
攻撃とかするつもりは、本当に一切ありません。

タイトルね。
この方、すごく忙しく仕事をしていて、夜勤の時にね。
患者さんに
「死にたい」
って言われたんだって。

私が患者さんを生かすために頑張っているのに何だそれ?って
もうなんか何だそれ?ってなっちゃって
言っちゃったみたいで…。
こっちは死にたいって言ってる人を頑張って生かしているわけ?
こういう類の事を患者さんに言ったの。

その患者さんに、しばらくしてだったかな、謝られたって
言ってて。

それを見たほかの人の意見は、
「あなたの体が心配です」。
なんかネットのその場の雰囲気が、
【死にたいって言ってくるやつちょううざい】
みたいな人たちばっかりで…。

なんか、それはそういうのもあるかもしれないけど…。

すごく悲しい気持ちになってしまった…。

私、さっきもなんかその患者さんの事を思い出して
大丈夫だったかな…って。名前も知らない人だけど、
私もそう思うときありますよって、ここで言ったって駄目だけどさ。

もし、その人が
今までずっと辛いと思い続けていて、病院にもはいっているんだから
気だって滅入っちゃうし、なんかもう辛くて辛くて、つい溢れてしまった時の
「死にたい」
に、

逆切れされたらさ…。

もう、その人誰にも気持ち、言えなくならない?
もう怖いじゃん。
悲しいじゃん。

そんでさ、辛くて辛くてもうどうしようもなくなって、どうしようもなくなった結末になったときにさ、みんながよく言う
「こうなる前に言って欲しかった」
って、
「いや、だって言ったらめっちゃ切れたやん…なにそれ…」
どういうダブスタやねん…。ダブスタ間違って使ってたらごめん…。

そう言ったってさ、看護師さんすごくめちゃくちゃいそがしいだろうのもわかるし(看護師さんの書き込みだったの)忙しいとイライラもするだろうし、
何より命にダイレクトに触れるからストレスだって半端ないだろうし、もう
タイミングが、悪かったんだよね?きっとそう。

この人だって、すごくまじめに仕事をしていたんだよね。そのピークが、
患者さんのタイミングと、すごく悪く重なってしまっただけ。

その患者さんが、どういう感じで言ってきたのか、詳しくはわからないけど。
気持ちが少しでもいい方向へいっていたらいいな。

でもこれさ、私は悲しい気持ちになりました!バン!って言ったはいいけどさ、
「じゃあどう対応したらええねん?」
とも、なるよねえ。

「死にたい」っていう気持ちは
共鳴したところで、なんか悪い方向へいっちゃいそうだしね…?
あれ、じゃあ私の「私もありますよ」的な返しは
ダメだな…?

逆切れも、人によってはアリなのかな…?

そうなると、こういう気持ちは言葉にするのも相手が困るとなると、
(相手困るよね?だって答えてほしいことって絶対一人ひとり違うし
なんかどう答えても間違いな気がしちゃう)
ネットの片隅にそっと置いておくか?
獣ゆく細道の歌詞みたく、悲しみは抱きかかえていく感じか?
(あの歌はいいぞ)(いいぞ)

相手の反応がこっちにとって悲しくなる可能性があるのだったら、やっぱり
言わないでさ、自分で抱きかかえて生きて、消化できそうなものは
していくのがいいのかな。

いろんな人のそういう気持ちが、穏やかになれる方法が
あったらいいな…。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?