見出し画像

マンスリーから実家に通う ㊲パソコンサポートサービス

父のゲーム用パソコンが故障したので、新しい古いパソコン(!)を探していた。でもどうも良いのが見つからず、自宅で夫が使っているパソコンを持って来ることに。良い脳トレになっているから、使い方を覚えているうちに手配したい。自宅用のパソコンは、新しいのを買うことにした。

実は夫が使っているパソコンは、私のお下がり。今回の新規購入も、全部私に任せるという。そこで3泊ほどの予定で自宅に帰り、近くの家電量販店に行った。夫の希望は「モニターは大きいの」だけ。あまり高性能なものでなくても良さそうだけど、考えていた機種は軒並みお取り寄せで、持ち帰れるのはハイスペックな最新型だけだった。

別のお店で見てみるか迷ったのだけど、そっちにもなかったら時間の無駄だなあ。明後日にはまた戻らなきゃならないし。ここで決めた方が、すぐ設定に取り掛かれる。

展示してあるパソコンの前に、サポートサービスの案内があった。それによると、通常プロの作業で初期設定に1~3時間、よく使うコンテンツを読み込んで一般的な形態にするのに3~8時間、自分用に使いやすくカスタマイズするのに1~3時間などと書いてある。それを、3万円くらいでお店がしますよ、というもの。でも仕上がりには、3日かかる。

「パソコンの知識があまりないなら、下手に触らない方が良いですよ」と店員さんに言われた。パソコンの知識…あるとも思わないけど、ないとも思わない。今までいつも我流で何とかなっていたから、まずは自分でやってみようと23年夏モデルに決めた。

「ウインドウズ11の説明を聞いてください」とカウンターに通され、別のスタッフが現れた。その女性によると、「以前のパソコンは、メーカーである程度初期設定し、シリアルナンバーなどもつけた状態で発送していたが、今は何もしないことで価格を抑えている」とのこと。家で設定する人向けに、リモートサポートサービスもあるという。こちらは入会に5000円と月々4000円程度で、電話に答えますというもの。そんなに大変なの? 今のパソコン。

でもセットアップの簡単な説明書きはついているし、普段づかいに必要なメールや検索エンジン、スカイプやプリンターとの接続もスムーズに進んだ。トータルで3時間かかっていないと思う。要らないアプリを消したり、自分用にカスタマイズまではしていないけど、とりあえず必要な機能は満たした。結論、脅かし過ぎじゃないですか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?