マガジンのカバー画像

de&iマガジン〜ダイバーシティ関連記事〜

52
ダイバーシティ・コンテンツ・リサーチャー草冠結太のマガジンです。ダイバーシティ&インクルージョンを感じられるイベントやコンテンツに関する記事をまとめます。あとヒップホップも。
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

このチョコは元気でる!〜ドキュメンタリー映画「チョコレートな人々」感想〜

「俺がやりたかったことはこれだ。俺が怯えているのも、これだ」 このドキュメンタリー映画が始まった瞬間、憧れとおののきが同時に押し寄せてきました。そして、それは最後まで途切れることなく。 観終わった後。感情の反復横跳びでドッと疲れた脳みそとは裏腹に、心には何かが湧き立ちました。 「さて、俺は何がしたいんだ?何ができるんだ?」 と。映画館から地上へでる時、階段を上がる足にグイグイと力がこもったことを覚えています。 その映画とは「チョコレートな人々」。 ストーリーはこんな感

note開始半年でコラム執筆依頼がきた私の「やめてよかったアレ」3つ

おったまげました。 まさか、noteを始めて半年余りでコラム執筆の依頼が舞い込んでくるなんて。 コラム掲載を始めているのは「ナナイロ」という、LGBTQ+の方々を対象にした総合情報とマッチングのサイト。 ダイバーシティ・コンテンツ・リサーチャーを自称する私には、ありがたすぎて土下座どころか土下寝したくなるメディアです。 (ちなみに。ダイバーシティを感じられるものであれば、セクシュアリティやジェンダー関連以外もnoteに書いてます。よろしければマガジンをご笑覧ください) 今

恋愛という鍵でしか、幸せの扉は開かない。わけがない。〜映画「そばかす」感想記〜

初夢は見ましたか? 私は「恋の夢」でした。しかも一晩で豪華二本立て。 学生時代にフラれた人への恋。 そして、社会人になってから浮気された人との恋。 どちらも、明けましてフラれました。 悪夢のような出来事を、わざわざ悪夢で再現するという、笑ってないと泣けてくる型の初笑いで目覚めたのですが。 これほどまでに恋愛を意識した(というかウナされた)夢を観てしまったのは、年末に観たとある作品がとんでもなく面白かった影響です。間違いない。 そのとんでもなく面白かった作品とは 「そばか