見出し画像

まわりまわって

たまにはほっこりとしたエピソードも書くかと、今日も日記を書く。

カウンターにお子さんを連れた方がいらっしゃり、少し目を離した隙にお子さんがボールペンでカウンターに落書きをしてしまった。

花やキリンなどが描かれており、可愛いと思いつつも、時間外に消しとくかなとも思っていた。

しばらくして手続きに来られた
とある年配の女性が微笑んでいて理由を尋ねたところ
「私、子どもの絵って久しぶりに見た気がするの。可愛い絵よね。子どもの絵って魔法みたいよね」って仰られていた。

その言葉を聞いて、あえて誰かに言われるまでは残しておくかと消さなかった。

その後、誰もこの絵を消せと怒らずに
キレ散らかしていた人ですら
その絵を見て、少し微笑んでいた。

私も子どもが描く絵って、娘が生まれる前からも可愛いなって思う機会が多くて

こうやって、全く会ったことも話したこともない要は他人の子どもが描いた絵が、
回り回って別の誰かを穏やかな気持ちにさせるって素敵だなと実感した日だった。

大人になればうまく描けてしまう花やキリン
でも子どもたちは子どもたちなりに精一杯の表現で描いた絵は何か力があるのかもしれないなぁと忙しい中にも優しい気持ちになれた。