見出し画像

気づけば2022年って話

皆さん
こんにちは。
そしてあけましておめでとうございます。
今年もnoteの更新を定期的に行なっていきたいと思います。
さて、今回は雑談というか、最近あったことを深掘りしていく様な形で話を進めて行きます。
テーマもなく、ひたすら思いついたことを書いていきます。
暇な人は見ていってください。
では、いきましょう。

お正月の話

今年の正月は家族と親戚で栃木にある那須のホテルに泊まってきました。
とても楽しかったです。
最近の正月での帰省で感じることと言えば、少しずつ体の衰えていくおじいちゃんとおばあちゃんへの心配と親戚の子供たちが高校生や中学生だらけになり、歳をとったなぁと感じることですね。
中には大学生になった従兄弟もいて、あんなに小さかった従兄弟が車を運転し、その助手席に自分が乗ってドライブなんてこともありました。
時が過ぎるのは早いです。
あ、写真撮りましたよ!星空の写真です!

とてつもなく綺麗でした!
こりゃ満足!

1月4日と5日の話

大学の後輩の子と久しぶりに会いました!
彼もカメラを趣味でやっているので、鶴岡八幡宮に初詣にいき、写真撮ってきました!
FUJIFILMのxpro3ってカメラで撮影に行ったのですが、何せ背面モニターのないカメラはとても好きでしたが、不便さが目立ち、次の日にはカメラ買い替えてしまいました笑笑

5日は高校の同級生と会いました!
当時、彼は部長を務めて、私は副部長を務めました。
楽観的な性格の彼とはよく話が合わないことがあり、度々言い合い(?)しましたが、実際はお互いの本音を言い合える数少ない大切な友人です!
そんな彼とはご飯を食べながら今の仕事や今後の展望についての話をしました!

熱い話

5日に会った同級生は現在地サラリーマンをしていますが、なんと体操関係の仕事に戻るそうです。
やっぱり体操が好きだし、やり甲斐を感じることって大切だよねと話をしました。
子どもたちに技ができる喜びを経験させたい!
喜ぶ子どもを見ることが楽しい!嬉しい!
首を縦に振りまくりの私。笑笑
そして体操を通じて何を教えていくかという確信部分の話です!(これは指導者同士の集まりの場では常に出る話題)
体操を通じて考える力を身につけてほしい!
偶然にも私と同じ考えを持った彼に運命を感じましたね!(マジで!笑)
体操は特に、他のスポーツに比べて体の感覚が重要になってきます!様々な言葉や表現で動きの感覚を伝えますが、捉え方はまた人それぞれ。ひとりひとり違った捉え方や感覚の中で同じ技を行います。
そこで必要になる力がまさに、考える力です。
指導者が何を伝えたいか、自分の感覚との違いを見つけ出し、自分の中に落とし込む。それをアウトプットし、またアドバイスをもらいまた考える。この繰り返しです。
ひたすら自分と自問自答します。
だからこそ、体操は考える力が必要です。
この力に長けた人物が体操日本を支えています。
そして、自分で考えて行動すること、他者の助言を素直に受け入れて自らへ落とし込むことは社会に出ても役立つ力だと思います。
まさに、その子の人となりを形成するのではないかというわけです!
そんな貴重な立場である指導者として、常に高みを目指さないといけないなと、改めて感じることができた休暇でした。

こんな感じで終わります。
指導者として、私の根幹は今後記事にするつもりですので、興味のある人はお待ちいただければと思います!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
では、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?