KOSEN水素フォーラム2023inOITAとハイドロエキスポのご案内

画像1 11月2日に大分県の別府国際コンベンションセンターにて、KOSEN水素フォーラムが開催されます。高専の教職員、学生のみならず、大学、企業さんが多数ブースを出展されます。昨年は確か300人ほど企業から参加されました。高専生のポスター発表のみならず配管探傷ロボットの実演を高専生が準備して行います。また、マテリアルコンテストのポスター発表も高校一年生に相当する高専生が行います。 ★ 企業ブースならびにパネル展示、ポスター発表、いずれも「無料」です!出展や発表に関わる費用は一切、不要です。
画像2 https://forms.office.com/pages/responsepage.aspx?id=XYP-cpVeEkWK4KezivJfyBAYaMTnsfpHuJmvgXdD-FVUQ0cwRkc5TUZUVDVQVkxBNFg5UVA1NDc2Si4u 申し込みリンクはこちら。ぜひ気軽にご参加をどうぞ!
画像3 こちらまだ確定版ではないですが、同日翌日と建物の隣で大分ハイドロエキスポが開催されます。こちらは大分県エネルギー産業企画会さんが主催されていて、大分県が全体で水素エネルギーをいかに後押しされているかわかると思います。佐々木は11月3日の午前にこちらでプレゼンをさせて頂きます。 広く一般市民の方も参加をされるそうです。(たぶん小さい子が遊びに来て、楽しめるイベントになっています)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?