見出し画像

ポルトガルとツバメと私

結局 3週間近いポルトガルの滞在で
私が使った言葉は
「オラ」(簡単な「こんにちは」)と
「オブリガーダ」(ありがとう)のみ。

しかも 最初 元気いっぱいに
「オブリガード」と言ったところ、
娘から 「女性はオブリガーダだよ」と
冷静に訂正されました。


私は 娘の様子を見に行くという名目で、
ただただ 楽しいポルトガルを満喫。

娘が留学先に
ポルトガルを選んだこと。
本当に良かった!


シャイだけれど 時にお茶目、
親切で 笑顔の素敵なポルトガル人。


驚くほど分厚くて
絶妙なスパイス加減のお魚料理。

そして 多くの世界遺産を有する
歴史的建造物と街並み。

いま、日本でも
ツバメが飛来する季節となりました。

ツバメを見ると
ポルトガルのあの街や海、
それに剥がれかけたアズレージョや
夕焼けなんかが
目に浮かんできます。

そして
胸のこの辺りが “キュッ”となるのは
「サウダーデ」?

すこしは
ポルトガルの”こころ”に触れる旅が
できたのではないかと 思います。


これからも
歴史ある素晴らしい街並みと、
そこに人々の笑顔が溢れていることを
心から願っています。


最後に。
私の知らない、
こんな素敵な世界を 見せてくれた娘に...

        Obrigada
        ありがとう!!

7枚重ねのスカートをはいた女性たち



皆さんの元に 幸せが届きますように♪♪

#ポルトガル
#ポルトガル旅行
#ヨーロッパ
#ヨーロッパ旅行
#海外旅行
#ヨーロッパの街並み
#ポルトガルの街並み
#わたしの旅行記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?