見出し画像

浦和駅西口南高砂地区再開発に備えた記録 2022年4月14日撮影

浦和駅西口にある伊勢丹の反対側に位置する南高砂地区、商店街に連なる個人経営のお店や大手銀行のビルなどがひしめき合っている地域だ。2023年1月頃に着工予定の巨大複合施設建設に向け、そろそろ既存建築物の解体撤去されるようだ。解体前の街の風景を記録撮影した。

浦和駅西口から見た再開発地域
細い路地がみえる
早速の仮囲出現
お洒落な看板
細い路地の様子
閉店した喫茶店のショーケースがまだ置いてあった
まだ通行可能だった
さらに奥へ
すでに作業用車が止まっている
カラオケ裏
伊勢丹側から見た再開発地域
朝日通り
あさひ通から県庁通り方向
解体前の荷物整理か
趣のある路地裏
高砂小学校側より
高砂小学校側よりあさひ通り
通行制限表示板
高砂小学校側より
線路側の歩道橋より
仮囲設置中
歩道橋上より
線路方向
ミート浦山
駅方向
あさひ通りに通づる道
駅側より、数日後に廃止された道
数日後に廃止された道
書き込み
県庁通りから再開発地区西側
パーキングにはすでに仮囲が設置されていた
解体作業中
右側が再開発地域
再開発地域南西側より線路方向をのぞむ

おまけ、蕨駅ホームより撮影

蕨駅西口再開発に反対する有名な一軒家


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?