見出し画像

「歩けないフリしてただに」笑える介護生活の始まり!

4ヶ月の入院生活を終えて自宅に戻った母。
介護タクシーさんにベッドまで運んでもらい
そこで寝ているかと思えば

「コタツがいい」と言う。

仕方ないので
いつも過ごしていた居間のコタツに車椅子で運ぶ。

さて、どうやって床に下ろしたらいいだろう???

母はもう数年前から補助無しで歩くことが困難。
普段の生活は、赤ちゃんのように這って
床にペタンと座っていろいろやっていた。

歩けなくても這えるだろう・・・。

私の期待を大きく外して
這うこともほとんどできなくなっている。

となると、
車椅子から床に下ろすのは私のチカラワザ。

どうにか下ろしてコタツに座らせたところで
「さて、トイレ行ってみるかな」と母。

「どうやって行くだい?歩けないのに」と私。


母『歩けないフリしてただに、看護婦さんに悪いから』


え~~~~!
まさか、介護認定4とるために歩けないフリしてたの!?

って、ことはなくて(笑)
実際全然歩けてません。。。


歩くどころか
「よいしょ」ってかけ声だけで
お尻は畳に根っこが張った状態。


歩ける、って思っていることがマジでビックリ~(^^;)

これも認知機能の低下なんだけど、
ニンゲンて面白い生き物だと母を見て思ったのですよ。


ならば、
日々の面白さを
”介護日記” として綴ってみようと思い
note始めてみました。


介護の大変さを減らそうと
がんばって面白いと思うようにしているのではなくて、
小学校高学年の頃から祖母の排泄ケアしてきたので
その頃からニンゲンて不思議だなと思っていたのが
幸いしたってコトですね。

あの頃は便利な紙オムツはなかったので
その辺はありがたいなぁって思えています。


介護に欠かせないのが排泄とのつきあい方。
お下の話しはまたそのうちに。。。

あと、かかる費用のことも書いていこうと思っています。

参考になるような話しは全然ないかもしれないので
その辺はご容赦くださいね。

未来の介護も悪くないかもって思ってもらえたら嬉しいです!


そうそう、コタツからまた車椅子への移動はチカラワザでしたわ(^^)/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?