マガジンのカバー画像

知らないと話せない…ひとこと英会話【初級者向け】

23
さくっと読めてネイティブ力がアップする英語表現の記事をまとめした。初級者向けです。
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

「コンセント」は英語で?【英語表現】

日本人が当たり前のように使っている「コンセント」という言葉。 実はこれ、和製英語だって知ってましたか? 和製英語なので、英語圏ではまったく通じません。 コンセントには consent(承諾・合意する)という別の意味が存在します。 では正しくは何と言うのか?ご紹介します。 「コンセント」は英語で?「コンセント」は英語で outlet もしくは socket と言います。 厳密には outlet がアメリカ英語で socket がイギリス英語ですが、最近はどちらもよく

「帰国子女」は英語で?【英語表現】

英語がペラペラなイメージのある帰国子女。 グローバル化が進み、親の都合などで学生時代を海外で過ごす人も増えてきました。 僕の大学にも帰国子女の生徒が多く、 海外生活の長い彼らと話すのはとても刺激的でした。 今回はそんな「帰国子女」を英語で何と表現するかご紹介します。 「帰国子女」は英語で?「帰国子女」に相当する表現として returnee student という言葉がありますが、 この言葉は日本語の「帰国子女」を無理やり英語に訳したもので、 英語圏ではあまり一般