見出し画像

肩こりや頸椎症は何もせずに治ります❗️治す方法に目を向けない事!

こんにちは、今回は僕の長年苦しんだ肩こり、首こり、頸椎症(ストレートネック)を簡単に治せた考え方ををシェアしていきます。

本当に何もせず考え方で治ります❗️

多くの方がこれを聞いても信じないでしょう笑

でも、一つだけ言わせて頂きます。
道具を買う、病院に通う、運動をする、など
何かをする消費すると言うなら騙されるかも!
と感じてもおかしくないですが、これから説明する事を読むだけなら数分の時間しかかかりませんよね?
何も損はないと思います!
そして、何より肩や首など、身体のコリの辛さを僕はしっています。
その辛さからそれまで凝っていた事すら自分でも気付かないくらいにいつのまにか治っていたんです。

病院も何件も通いその都度レントゲンを撮って
病名を言われ…。リハビリ続けましょうといわれてきました。
ある先生からは頸椎症ですね!と診断され
ある先生からは変形性の頸椎症と診断され、
ある先生からはストレートネックだね!と診断され…。
病名がよくわからない自分の思いは…


変形してんのかストレートなのかハッキリしてくれ‼️

でした…。

そして病名をネットサーフィンしてずーっと辿っていくと…。

首が動かなく場合もある…。
歩けなく場合もある…。
死に至る場合もある…。

怖くなり、病院へ通うまた病名を聞かされる、
何度もレントゲン撮られる、リハビリする、
整体へ通う…。この繰り返し笑笑

治す方法は姿勢をとりましょう!がほとんど。
そもそも、骨格は一人一人違うのに先生が貴方の正しい姿勢はこれですなんてわかるはずないと思いませんか?
先生の言う正しい姿勢をとってみたとき自分にとっては何か不自然だったりしませんか?
自分の身体に違和感をかんじませんか?
これはその方の選択にお任せしますが、僕の場合は先生に自分の身体を委ねる事に違和感を感じてました。

病院や整体は素晴らしいところです!
ただ、あくまでもサポート役と言っているだけですからね!
逆に絶対に無くては困りますので‼️
痛くて辛い時に痛み止めや、ブロック注意は
本当に助かります。
もちろん感謝もしてます!

そして、他の方法をネットサーフィンすると
今度は筋トレです。
僕は好きなので、やりましたが、本当に痛い時
そもそも身体が悲鳴をあげてるのに、負荷をかける⁇
そもそも基本的に変形性は中々元には戻らないので、この筋トレ一生かけてやらないといけないですよね?だってやめたら筋肉弱まってまた痛くなるんですから…。
と、色々と方法を考えてましたが、最終的には
全て一旦やめました!

長くなるので、先に進みますね。

まずは、自分の身体は自分で治せる力がある❗️
これを信じておいて下さい。

僕がコリで悩まされている時、ふと気付いた事がありました。
それは、今日は調子が良いや!とか、今は痛くないや!って感じる時がある!って事です。
なんで頸椎症で変形?してるのに痛くない時もあるの?
皆さんは感じた事ないですか?
そして、決定的だったのが、今、僕は東京で働いてますがお盆やお正月などで東北の田舎に
帰省した時だけは不思議と痛みがかなりなくなっていたんです!
これに気付いた時、やった〜〜‼️ビンゴ‼️と思いました!
それから徐々に凝りがなくなってきたのです。
結局はストレス⁇が原因だった!っと気付いたんです。
だから、そのストレスをどうやってなくすの?って思いますよね⁇
まずは、ストレスが原因か〜!と気付いて受け入れて下さい!
何か調子がいいなー!って思う時はどんな時ですか?大体の場合何か楽しい事に夢中になってる時や、ゆっくり休んでいる時ではないですか?お風呂上がりも凝りがほぐれて痛みが和らぎますよね?でも、お風呂は物理的に暖められて楽になってるだけと思っていませんか?
それだけではないのです。それよりもお風呂に入ると気分がリラックスしませんか?
リラックスと言う感情はストレスのある時には感じられない感情ですよね?
物理的に筋肉が暖められてほぐれるのは確かだと思いますが、それよりもリラックスの感情のほうが筋肉を緩める力があると思います。
そして、リラックス⁈なんて、そんな目に見えない物なんて、、、、って思いますよね?

それなら、何故ストレスを感じてるのでしょうか?
ストレスは目に見えますか?

そもそも、ストレスは皆さん抱えていますね!
でも、何故、リラックスを抱えてるとはいわないのでしょうか?笑笑

話がそれましたのでもどしますね!

ストレスは自分の意思で持っている物なんです。ストレスを感じると自分で決めているんです。
あ〜〜ストレス溜まるわ〜〜!って良く聞いたり言ったりしてませんか?
誰も貴方にストレス溜めて〜!とは言ってませんよね?笑

もともと肩こりのきっかけは自宅で兄弟とふざけ合ってたときに、たまたま、変な角度から首に体重がのり首がグキッ。でした。
その日から首を気にしはじめ整体に通いはじめ
凝ってますね〜❗️って言われて…。
それから自分で俺肩コリあるんだ〜❗️と自分で決めはじめました笑笑

肩こりのかたなら分かると思いますが
横になって本を読んだり携帯を使ったりしてる時、あっこの姿勢だと、また首が…。とか
肩が…とか、猫背になってる事に気付くと
あーこれがダメなんだよな〜!とか考えませんか?
これは思考のクセです。
やりたい事をやりたい時にやりたい姿勢でいいんです!その時に、あーまたこの姿勢とっちゃった〜。の考えをやめて、この姿勢で本を読みたいんだからいい!この姿勢で携帯を使いたいだからこれでいい!
肩コリ❓❓❓
大丈夫、大丈夫!別になったっていいし関係ない、やりたいようにやるよ俺は!って感じで
ある意味開き直るくらいにしていたら、だんだんと本を読んでいる時も携帯をいじってる時も
思考のクセすら考えなくなっていました!

気付いたらアレ❓俺、スゲー肩コリじゃなかった?って会社の仲間にまで聞いているくらい
になっていました笑
ちなみに会社の仲間も、そう言えば首痛いとか
肩が痛いとか、言わなくなりましたね?
と、ビックリしてました。

ようは肩こりは自分で決めていると言う結論です、そしてそれをストレスと紐付けてるのも自分です。さらにストレスそのものも自分で抱えていると決めてます!

これを腑に落とせればいいんです。

もし腑に落とせなくてもこの話を聞いて確かに!と少しでも🤏思える部分があれば嫌なことがあったりしてストレスが…って考えが浮かんだ時に、あっ思ってた🤭って自分を俯瞰して見れるようになります。
そこに気づくだけでいいのです!

少しづつ状態をリラックスに持っていくには
わかりやすく説明するとポジティブに過ごしましょうって事ですね!

でもポジティブになれない時もありますね?
そんな時はネガティブでもいいじゃん‼️😆
ってポジティブに思って下さい笑笑

全部を受け入れて全部をポジティブにしましょう!

近いうちにダイエットバージョンも更新しますね!
僕自身、半年ほどでBest体重にもどしました!
マイナス10キロ‼️それからは増えも減りもしません!
一言だけ伝えますね。
食べる制限など関係ないです
好きなだけ好きな時間に食べていいんです!

最後まで読んで頂きありがとうございました♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?