見出し画像

#9 歴10年のシャヲルが勧めるSHINee楽曲 | クロ

ご無沙汰してます、クロです。

バタバタしており、更新できてへんかった。

ついにSHINeeカムバックしたね~~~(いや時差すぎやけども)
Dont call me最初聴いた時?!?!やったけど聞けば聞くほど味が出て良いわね、、、という気持ちになってる。
アルバム曲の中やと個人的にHeart AttackかKiss Kissがポップで好きやなぁ。

ずーーーっと彼たちについて語りたかったのだけど、
もう何から書いていいのかわからんくてね・・・。
シロちゃんと「長年追っかけてるアーティストについて語ろうとすると情報量と自分自身の彼、彼女らへの熱量がすさまじくてどこから手を付けていいのかわからん」話してたよね。
ほんまそれな~~て頭抱えてたけども、ようやく色々とお話ししようかなと・・・!

(まあ、私の超主観的に選んだお気に入り曲を紹介するだけなんやけども)

10数年前にKpopという沼の深~~いエンタメコンテンツにはまったきっかけがシャイニで、厳選するのまぁ〜〜〜難しい.....が頑張って厳選しました。

1,Juliette

当時中学生の私の感想↓
おおお、出てくるお顔が全員良い?!この人笑顔可愛い何?!(後からオニュやと分かる)お人形さんみたいなビジュアル?!(テミン)
私はこのMVがきっかけでシャイニにハマりました。
歌詞も全部歌えます。(ドヤっ)
母がラジオDJしてる友人に頂いてきた代物が、上のMVデスク含むSHINee日本2ndシングルやってんよなあ。母よ、ありがとう。

メンバー全員お人形さんみたく洗練されたビジュアルと、さらにはポップでアートなビジュアルデザイン、キャッチーなメロディにまんまと魅了されました。

特にテミンに関しては、「金髪のアイドル」っていうのが当時の私にとっては目新しく、ずっと目で追っかけたのを覚えてる。

ちなみにオリジナル曲が別にあって、シャイニがカバー?サンプリング?したんやけど、元曲のサビが「Deal with it」だったのを「Juliette」と考案したジョンヒョン君は天才ですね。

この筋肉ムキムキのタンクトップ兄さんの曲を、大衆音楽として中性的なコンテンポラリーバンドに昇華したSMは本当にすごいよなあ。

2,Hitchiking

第3集アルバムの収録曲。SHINee World V inソウルでのライブ映像を拝借。
この曲でライブ始まるのやばくないですか?
最初にキー君とテミンが「タイムマシーンに乗って過去を遡ろう!」と叫んで始まり、過去の楽曲たちをパフォーマンスするこのライブのコンセプトが大好きです。

あと生歌のレベルがエグい。YouTubeでさえ身震いするもんやから、これをどでかい会場で聞きたかったな〜〜(大の字)


あとシャイニを推し続ける理由の一つが衣装のセンス。
こういうエレガントに振り切りすぎず、かつポップな衣装をばっちり着こなす姿は本当にかっこいい。

私はこのライブ映像ばっか見てしょっちゅうシャイニとタイムトラベルしてます。

3,Love sick

第4集の収録曲。私この第4集Oddが大好きで大好きで、、、というのも全体的に抜け感が漂っていてシャイニ歴代の中で一番好みのコンセプト。

下がリリース前のTeaser映像

アルバムのタイトル曲であるViewも捨てがたいけど、シャヲルとしてはLove Sickは外せん!!!と思って選びました。
片思いを歌ったデビュー曲「お姉さんはとても綺麗だ」に呼応していて、そのお姉さんと両想いになった気持ちを歌っている。
デビュー曲から振り付けも引用していて、本当に爽やかな気持ちになる一曲。
アルバムに関しては夏にいつも聴きたくなる。

4,Prism

シャイニ史上最もノリ方が難しい楽曲。まじでペンライトの振り方がわからない。
でも超~~かっこいい。音楽的なことはさっぱりわからんけどもスネアが気持ちよくガンガン効いていて音数が少ないところ、ピアノががっつり聞こえるメロディアスなところ、さらにジョンヒョンのシャウト、神秘的なんよ~~。
この曲は魅力を語るのが難しい。けどスルメ曲。
聞けば聞くほどハマる曲。
ちなみにKpopオタクしているOKAMOTO'Sのオカモトレイジはこの曲でKpopにハマり、色々漁るきっかけになったんやって。嬉しい~
音楽に精通している人にもっとシャイニを知って、聴いてもらいたいわね。

お気に入りの曲はもっともっとあるけども、唸りながら選んだ曲たちです。

全然話変わるけど最近さつまいも食べるのにハマってます。

クロ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?