見出し画像

やっぱり指導者だよなぁ

京都の洛北高校の駅伝が強くなってるらしい。
四年前からコーチが洛南高校出身で
箱根を走った人らしい。

指導の方針が変わったみたいだ。

日体大の野球部のピッチャーも
近年、プロになる子が増えた。
それもピッチングコーチが変わったから。

優秀な素材を集めても
いい結果が出るとは限らない。
上手く調理する人。
まとめ上げる人。
指導する人。
がいなければいい方向には進まない。

子育ても同じ感じ。

子供にとって親は絶対的なものだから
その指導下にある。

当然、そんなもん無くても
自力で成功する人もいるけど、
圧倒的にできない人の方が多い。
だから
コーチ🟰親は重要なのだ。

成功すれば本人の努力や才能のおかげ。
失敗すればコーチ🟰親のせい。
を導く方が意識していたら
いいんじゃないかな

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?