見出し画像

【重要】"お金"の話だよ。

やぁ、いらっしゃい。今日も頑張っていこっか。

6月になっちゃったね。
早速今月もスタートダッシュ。

土曜日だからゆっくりって人も多いかな?
今月も体調を崩さず一歩ずついこう。

月も変わってちょっと切り替えのタイミング。
頭をスッキリとさせる意味でも、お手軽な内容にしよう。

今回は"お金"の話。

本題はここから。


このブラックラベルでは、
やや濃い目のお話をお送りしています。

本数も少しずつ増えてきました。
「ここをこうしろ!」みたいな押し付けなし。

実践的な"気付き"を発信。
noteでもビジネスでも有益なお届けしています。

ぜひ機会があればご覧ください▽

ということで、
今日は"お金"のお話。

でもそんな難しい事は今日はなし。
本当に基本的なお話。

noteにはビジネスマンも多く、事業主も多い。
サラリーマンや主婦も学生もいる。

その中でも"お金"は共通してついて回る。

①たくさん入って「わーい」
②現状維持で「無関心」
③徐々に目減りで「不安」

色んな人もいると思う。

当たり前の話、日本は"資本主義"の国。
働けばお金は入るし、使えば減る。

ぐるぐる、その循環で成り立っている。

イメージすると、とっても大きな輪の中に、
自分がいて他者もいる。

その"輪"が小さいと、
お金が回る総量も小さい。

逆に"輪"が大きいと、
もちろん総量が大きくなる。

どっちがいいとかそういう話じゃないよ。
大きい所には利権や強者もひしめいている。

確実に言える事は"何もしないと減る"

失っていくって不安だもん。
私もnoteに来た時はそう…というか、今も変わらん。

というか、事業者やっていると"安心"って、
程遠い存在で、"不安"はいつもそこにある。

逃れられないなら、立ち向かわないとね。
"お金"の動きは知っておく。

noteでお馴染みの"有料記事"だって、
知ると知らないじゃ、全くもって結果も変わる。

じゃあここからが本質のお話にしよう。
"お金"は常に出ていくし、入ってくる可能性がついて回る。

"出ていく時"こそ、気付きがある。

ここから先は

2,358字

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?