マガジンのカバー画像

【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン②

2,422
このマガジンは「楽しく、続ける」を趣旨として発信してます。まだnoteに慣れてない人は知り合いづくりと記事の共有を兼ねてぜひご参加してみてはいかがでしょう🌹 ※原則1日投稿記事…
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

【究極完全版160部突破】100万稼いだ副業ノウハウを全て集約したお得なセット集

祝㊗️160部突破このnoteはにゃふ子が過去に掲載した 有料noteの以下のセット集です ①47部売れた月1〜3万円目指すためのスキル0マネタイズ②noteの書き方・コンテンツ作成のための教科書総額3000円以上のお得なセットです なんとすでに160部突破しました🙇‍♂️ どちらも持っている方は購入しないよう 注意をお願いします ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このnoteのお得な使い方 1,公式ラインにて無料案件をこなしてコンテンツ代をペイ 2,ス

¥500

不毛な戦いの果て、遠野妖怪VS不良外人

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

サイトマップ(2024.9.23更新)

はじめましての方も、何回目かの方も。 このnoteに来てくださり、ありがとうございます。 おかげさまで記事が大量に増えたので、 先輩方に倣ってサイトマップを作りました。 ジャンルを絞らず楽しさを優先して書いているからか、 内容が散らばっているので、 過去記事のグループ分けに苦労しました。 サイトマップを作るうえで 参考にさせていただいたのは、 こちらの記事です。 この場を借りて感謝をお伝えします。 ありがとうございます! それではゆっくりご覧ください。 太字はビュー数が

やりがい搾取が止まらない(狂乱のMVPパーティー)

世の中に能力主義がはびこってる。 能力を高めようとすること自体が悪いわけではない。問題は、能力を高めることに「どの程度」のリソースを費やすべきなのか、そもそも能力を高めることは、「ひとの幸福にとってどれくらい重要」なのかという点だと思う。 ※そもそも能力なんてものは存在しないのですけどね(↓) 結論を言えば、どちらも優先度が低めだ。 その過程が楽しくてやっているぶんには何の問題もないが、その先に何かあるはずだと思って多くのものを犠牲にしているなら、それと知らず不幸の片道切

メーカーブルース(なぜメーカーは人気がないのか?)

就職先としてメーカーは非常に人気がないという。製造業が衰退したらヤバくないか、日本? このテーマこそわたしの出番だ! これまで9社で勤務しているが、うち4社がメーカーだ。他の業界のこともわかるし、メーカー全体の共通点もわかる。コンサル時代のクライアントの様子や友人の話もフル動員だ。 適当にメーカーのイメージをあげながら検証しよう。 メーカーは地味?これはまあそうですね。よほど大手の本社勤務でなければ、工場勤務。作業着着用(楽だけど)。 わたしは新卒で総合電機メーカーに入

ライティング嫌いを克服して呼吸をするように書けるようになるための方法5選

/ 文章書くの、めっちゃキライ! 小学校の頃から読後感想文書くのが苦手だった… 自分の文章を笑われたことがトラウマになって書くことが嫌になった… \ などなど。 あなたは、こんなお悩みありませんか? どうも。 コージリです。 私はXやメルマガ、その他のオウンドメディアで『副業推しの戦略的情熱家ライター』という肩書きで活動している、VSOP(very・special・old・people)です😊! 子供の時から今に至るまで、当たり前のように作文を書き、論文を書き、メモ

¥0〜
割引あり

人生がライティング✨文章が苦手なあなたへ!コージリ流☆楽しいライティング入門

【新垢noteスタート!】 どうも。 コージリです。 noteでの、3つ目の真新しい垢を作成し、これが初稿になります。 普段はX、メルマガをメインに として活動している、自称ライターでありますル。 私はWEB界隈でライティングに関わるようになって、かれこれ15年くらいになるのですが、 最近、今さらながら自分の強み探しをやってみて、そこでみつけた強みをいかして、なんか新しいことを始めてみたいな~と思うようになりました。 そこで昨年、当時私が推していたTwitter界

情報系・人事系・会計系・英語10資格の勉強時間まとめ

学生ならまだしも、働きながらの資格取得は大変で、事前の計画がものをいうため、メモがてらファクトを書いておきます。 ※筆者は文系卒のメーカ勤務でした。  通勤電車や隙間時間で効率的に学習していました。 【対象資格】情報系、人事計、会計系、英語の順番 ①基本情報技術者試験(FE) ②応用情報技術者試験(AP) ③統計検定2級 ④G検定 ⑤Python3エンジニア認定データ分析試験 ⑥第一種衛生管理者 ⑦社会保険労務士 ⑧日商簿記3級 ⑨日商簿記2級 ⑩TOEIC300⇒700