見出し画像

選択肢を提示しているようで、実は一択のような印象しか受けなかった話

現在、日本全国で新型コロナウイルス、さらに言うと変異型への感染が増加しています。そんな中で目にした以下の文章(一部抜粋)の内容やそこから伝わるメッセージについて疑問しかありませんでした。

現状、全文を載せるのはちょっと難しいので疑問に思った部分のみ掲載します。

<疑問が湧いた部分の抜粋>

(PCR)検査を受け、陽性となった場合においては、保護者の皆さまを含むご家族の方についても濃厚接触者と特定され、健康観察を実施し、外出自粛が要請されることが想定されますので、その点もお含みおきいただいた上で、ご検討くださいますようお願いいたします。

( )内は、理解を助けるために私が追記しています。

この文章は抜粋している箇所ではありますが、PCR検査を受けた子供が陽性であった場合の保護者デメリットにのみに焦点を当てて伝えています。PCR検査を受けることで得られるメリットには全く触れられていません。

(全文をお見せできないので、私の世迷言と思われてもしかたないのですが、前後の文章にこのような内容はありません)

私は、引用した文章はバランスを欠いている文章だと思っています。
(全文載せていないのでバランスを私も欠いているとは思いますが…)

私がこの文面から受け取ったメッセージは以下のようなものでした。

PCR検査を受けても良いけど、もし子供が陽性だったら、保護者は濃厚接触者となり、PCR検査、健康観察、外出も難しくなる上に2週間程度は在宅で子供をみなくてはならなくなり、そうなったら大変ですよね。そう考えると、PCR検査を受けるのってどうなんでしょうかね?

正直、PCR検査を受けないように誘導されていると私は感じました。なんだか、各家庭の足元を見ているようで、久々にムっとしてしまいました。。。

選択肢を提示しているようで、実は一択のような印象。


最近のニュースなどを見るにつけ、私たちは私たちの頭でしっかりと考えて、最善と思うことを実行するしかないなと思わずにはいられません。

自分でしっかりと考えることが本当に大切な時代だと思います。

#新型コロナウイルス #感染拡大 #PCR検査 #メリットデメリット #最後は自分で考えること  

この記事を読んでいただいたみなさまへ 本当にありがとうございます! 感想とか教えて貰えると嬉しいです(^-^)