見出し画像

夢追翔『Pretender』 感想

 ゆめおのPretenderが公開されてからもう半年経つって、なんかあっという間ですね…
ハーフミリオン目前にして半年間抱え込んでたクソデカ感情が爆発しそうだったので爆発させてみました。曲の歌詞(太字)に合わせて歌唱技術とか感情表現とかについて色々書いてますが、読みにくかったり誤字とかあったらこっそり教えてください…よろしくお願いします。

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+

君とのラブストーリー
それは予想通り

 スト⤵︎ ︎ーリー、よそうど⤵︎ ︎おり
ストーリーは裏声で予想通りは地声でアクセントなんだけど、下がった直後の「お」の音を強調したり、音の強弱を揃えていることで韻がより綺麗に聞こえる。


いざ始まればひとり芝居だ

 ひとり芝居だーって伸ばした後に息を吐いて終わっているのが本家もそうだけどここ好きポイント。


ずっとそばにいたって

 最後の「て」のところ、最初から上げるんじゃなくて、「いたって⤴︎」ちょっとワンテンポ遅らせてから上げていることでゆめおらしさ全開で良い。あと、「っ」の部分をちゃんと音を切ることで本家の良さも再現されてる。


結局ただの観客だ

 ここのウィスパーボイス好き。


感情のないアイムソーリー
それはいつも通り

 最初と同じで、裏声とアクセントで別れていながらも強弱を揃えていることで韻がより綺麗。


慣れてしまえば悪くはないけど

 ここでも最後伸ばした後に息を吐いて終わるのに加えて、「悪くは」の「わ」の部分がエッジボイスで更にかっこいい。好き。


君とのロマンスは人生柄

 音の強弱アクセントが綺麗。


続きはしないことを知った

 「を」の部分、最後ちょっと上がる感じとかだんだん弱くなっていって絞り出す感じになるのが感情的でたまらなく好き。


もっと違う設定で もっと違う関係で
出会える世界線 選べたらよかった

 アクセントの付け方でリズム感が強調されててここのリズムがめっちゃ好き。


もっと違う性格で もっと違う価値観で

愛を伝えられたらいいな そう願っても無駄だから

 「愛を」ここ好きポイント。エッジボイスが効いてて、最後の息もたまらない。「いいな」の部分の裏声めっちゃ綺麗じゃない?「そう願っても」の「っ」の所で息吸うのなんかえっちじゃん。最後の「だから」のアクセントからのウィスパーボイスも好き。


グッバイ

 ここ好き。


君の運命のヒトは僕じゃない
辛いけど否めない でも離れ難いのさ

 サビの流れる感じのリズムもめっちゃ好きだし、全体的にミックスボイスで強めの感じなのに最後の「のさ」で抜けるように弱くなるの好き。


その髪に触れただけで 痛いや いやでも
甘いな いやいや

 凄い感情的で好きなんだけど、「痛いや」の部分が「痛いな」になっちゃってるの、「甘いな」の部分につられちゃったのかな、可愛いな。


グッバイ

 ここ好き。


それじゃ僕にとって君は何?

答えは分からない 分かりたくもないのさ

たったひとつ確かなことがあるとするのならば

「君は綺麗だ」

 最後めっちゃ伸ばした後に息を吐いて終わるのめっちゃ感情的で好き。純粋に凄い。


誰かが偉そうに
語る恋愛の論理

 「語る」の部分ウィスパーボイスなのが良い


何ひとつとしてピンとこなくて

飛行機の窓から見下ろした

知らない街の夜景みたいだ

 「夜景」で伸ばした後に息を吐いて切ってて、「みたいだ」の所は流れるように切れるのめっちゃ好き。次の「もっと」の前の息継ぎがなんかエロい。


もっと違う設定で もっと違う関係で

出会える世界線 選べたらよかった

いたって純な心で 叶った恋を抱きしめて
「好きだ」とか無責任に言えたらいいな

 1番でもそうだったけど、ここの部分で緑仙にピントを合わせるの本当にずるい。


そう願っても虚しいのさ

 しかもここでお揃いのピアスに寄るの本当にオタクを殺しに来てる。


グッバイ

 ここ好き。


繋いだ手の向こうにエンドライン

引き伸ばすたびに 疼きだす未来には

君はいない その事実に Cry...

 「Cry...」ここ好きポイント。


そりゃ苦しいよな

グッバイ

 ここ好き。


君の運命のヒトは僕じゃない

辛いけど否めない でも離れ難いのさ

その髪に触れただけで 痛いや いやでも

甘いな いやいや

グッバイ

 ここ好き。


それじゃ僕にとって君は何?

答えは分からない 分かりたくもないのさ

たったひとつ確かなことがあるとするのならば

「君は綺麗だ」

1番でもそうだけど、ここの部分ゆめおだけしか写ってないの、自分の中で言い留めておこうっていう風に聞き取れてなんか、こう…伝われ。


それもこれもロマンスの定めなら 悪くないよな
永遠も約束もないけれど

なんで緑仙入ってくるの…?余計エモくなるじゃん…


「とても綺麗だ」

最後めっちゃ強く伸ばした後に息を吐いて終わるの本当にエモい。


+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+

 曲全体を通して、今切ないっていう感情よりも、今までのことを思い出して、振り返りながら苦しく悲しく切なくなっているような感情に聞こえる(語彙力)。前半部分に詰めて詰めて色々書いたけど、全部良い。VTuberっていう存在である事が余計にこの曲の解釈を見出しているような気がする。そして、これと同時公開されていた緑仙の方のPretenderも一緒に聞いて欲しい。是非聴いて。緑仙の方は本家の良さが〜とかじゃなくて緑仙100%って感じでまためっちゃ良いから。ゆめおとはまた違う感情の見出し方ができると思う。

 正直ここまで読んでくれる人自体居ないと思うけど、最後まで読んで下さった方、ありがとうございました。是非夢追翔の「Pretender」聞いて下さい。それ以外にも普段の配信や切り抜き、他のカバー曲、オリジナル曲も見て聞いて下さい。よろしくお願いします。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?