祇園祭 黒主山 公式 ブログ

黒主山は7月に催される京都八坂神社の祭礼 祇園祭の34基ある山鉾のひとつです。謡曲「志…

祇園祭 黒主山 公式 ブログ

黒主山は7月に催される京都八坂神社の祭礼 祇園祭の34基ある山鉾のひとつです。謡曲「志賀」にちなみ 大伴黒主 が 桜の花 をあおぎながめている姿をあらわしています。 粽 ( ちまき ) は、泥棒除け、悪事除けのご利益があるといわれています。 ※厄除け粽のネット授与は6月15日から

ストア

  • 商品の画像

    2023年手ぬぐい(龍)【7月上旬】※単品注文ならクリックポスト利用可能

    黒主山の「伝萬暦帝御服」「五爪龍文錦」と呼ばれる前掛けからデザインしました。7月上旬発送になります。サイズ:約92×36cm素 材:綿 100%【注染】※紙袋付き切りっぱなしになっています。横糸が少しずつほつれますが、お洗濯をしていただくと馴染んできます。
    ¥1,500
    祇園祭 黒主山 ちまき 授与品(公式)販売所
  • 商品の画像

    【ネット限定】祇園祭 黒主山 ミニチュア

    「黒主山ミニチュア」ネットショップ限定での販売です。 巡行時のように御山を飾りつけした状態を再現したミニチュアです。サイズ:横6cm×縦9cm×高さ13cm※手作りの為、1点​1点風合いが違います※在庫切れの際は発送までお時間を頂戴することがあります。(約10日)
    ¥25,300
    祇園祭 黒主山 ちまき 授与品(公式)販売所
  • 商品の画像

    【ネット限定】扇子

    くじ改めや巡行の際に使用している扇子と同じものになります。サイズ:画像参照※箱入り
    ¥9,000
    祇園祭 黒主山 ちまき 授与品(公式)販売所
  • 商品の画像

    2023年手ぬぐい(龍)【7月上旬】※単品注文ならクリックポスト利用可能

    黒主山の「伝萬暦帝御服」「五爪龍文錦」と呼ばれる前掛けからデザインしました。7月上旬発送になります。サイズ:約92×36cm素 材:綿 100%【注染】※紙袋付き切りっぱなしになっています。横糸が少しずつほつれますが、お洗濯をしていただくと馴染んできます。
    ¥1,500
    祇園祭 黒主山 ちまき 授与品(公式)販売所
  • 商品の画像

    【ネット限定】祇園祭 黒主山 ミニチュア

    「黒主山ミニチュア」ネットショップ限定での販売です。 巡行時のように御山を飾りつけした状態を再現したミニチュアです。サイズ:横6cm×縦9cm×高さ13cm※手作りの為、1点​1点風合いが違います※在庫切れの際は発送までお時間を頂戴することがあります。(約10日)
    ¥25,300
    祇園祭 黒主山 ちまき 授与品(公式)販売所
  • 商品の画像

    【ネット限定】扇子

    くじ改めや巡行の際に使用している扇子と同じものになります。サイズ:画像参照※箱入り
    ¥9,000
    祇園祭 黒主山 ちまき 授与品(公式)販売所
  • もっとみる

最近の記事

黒主山の懸装品(前掛)

今年度の手ぬぐい 今年度の手ぬぐいは、現在、黒主山が巡行で使用している「伝萬暦帝御服」「五爪龍文錦」と銘を頂いている前掛からデザインをしました。 これは1989年に復元新調されています。 町内では、「万暦帝」とか「龍の前掛」とか好き勝手に呼んでます。 ※手ぬぐいは、下記サイト内でも先行販売中です! 旧前掛 以前使用していた旧前掛の「赤地四爪龍文綴錦」「波濤飛龍図」と呼ばれる前掛は琉球王国最後の君主尚寧王が袋中上人に献じた明の時代の官服を裁断し組合せたものです。 この旧前

    • 近づいてきました。

      こんにちは、黒主山です。 いよいよお祭りだな〜!と実感する作業がありまして「注連縄の交換」です。 週末に注連縄を全て交換し、7月1日の吉符入りに向けて準備が整いました。 黒主山の会所は、普段マンションのエントランスとして利用されている為、祭壇は前日に準備します。 ネット授与の発送も開始してます。 たくさんのご注文ありがとうございます。

      • 泥棒除けのちまきどうですか~

        ついに届きました。 厄除け粽(ちまき)がついに届きました。 少しでも早くお届けできるように準備に取り掛かります。 既に入荷待ちをして頂いております。 黒主山の公式サイトでは、再入荷リクエストが可能で既に多くの方にお待ちいただいてます。本当にありがとうございます。 厄除けちまきの出荷は7月上旬を予定しています。 お待たせをいたしますが、よろしくお願いします。 安心してください、外れません。 特にちまきのネット授与では、配送中に熨斗紙(帯)が外れるケースが多かったのです

        • 円山収蔵庫の清掃

          本日は、山鉾連合会関係者で円山公園内にある収蔵庫周辺を掃除いたしました。定期的に年に2回行っております。少しずつですが、祇園祭が近づいてきました。  

        黒主山の懸装品(前掛)

          今年度の山建てについて(黒主山)

          今年度の山建ては7月19日(水)から実施します。(例年20日) 黒主山では、山 本体の劣化がすすみ新調することが決まっております。 採寸と同時進行の為、19日、20日と例年より一日早く実施します。 ご理解、ご協力よろしくお願いします。

          今年度の山建てについて(黒主山)

          令和4年度 決算公告

          インスタ映えスポットな黒主山

          人気です。 前回のブログ中で黒主山の埒(らち)は真っ黒に塗られてることをお伝えしましたが、これが意外な形で行列ができるほど人気なんです。 雨の時は、そうだ黒主山に行こう 埒(らち)は木製ですが黒く塗られてるので雨水が浸透しません。 日が暮れて駒形提灯の灯が入るとまるで鏡のように提灯が映ってとてもいい感じの写真がとれますよ。 #黒主山 インスタグラムで#黒主山で探してみて下さい。 私が撮影したのと比べ物にならないほど美しい画像が並んでます。 そして今年の祇園祭には、ぜ

          インスタ映えスポットな黒主山

          黒主山の「黑(クロ)」

          「黒色な黒主山」 黒主山は、クロにちなんで粽(ちまき)をはじめ多くの授与品が黒色に 統一され大変ご好評をいただいてます。そして会所前に建てるテントや 子供の裃も黒色。宵山期間中に御山を囲う埒(らち)まで真っ黒です。 「黑な黒主山」 字体にもこだわりがあり提灯、授与品をはじめ全て「黑(クロ)」に統一されています。 「黒が見つかる」 数年ぶりに浴衣を作ることになり型紙を探しに蔵の中へ 確認の為開けてみると・・・ 「黑」じゃない! 型紙が別にもあるのかと思いましたが見当

          黒主山の「黑(クロ)」

          昨年度の 粽( ちまき )について

          昨年の古い粽(ちまき)は、宵山 期間中(21日~23日) 黒主山 の会所にて回収 処分 しています。八坂神社に返納いたします。 また直接、八坂神社や地元の 神社 の納札所 へ納めて頂くことも可能です。 新しい厄除けちまきの授与は、会所(21日~23日)又は黒主山公式オンラインショップ(6月15日ごろ~)でもネット授与可能です。

          昨年度の 粽( ちまき )について

          黒主山の粽(ちまき)蘇民将来子孫也

          熨斗紙を変更しました 2022年より粽(ちまき)に巻き付ける熨斗紙を変更いたしました。 環境問題にも配慮し紙を留める為に使用していた赤いモールも同時に廃止しました。旧デザインの熨斗紙がある限り併行して授与させていただきます。 厄除け粽(ちまき) 厄病・災難除けのお守りです。 一年間玄関先などに飾って下さい。 黒主山の粽(ちまき)のご利益は「泥棒・悪事除け」です。 授与日※後祭りです。 宵山期間中の21日~23日に黒主山の会所で授与しております。 手ぬぐいや団扇など

          黒主山の粽(ちまき)蘇民将来子孫也

          黒主山 IT化、DX化計画(ブログはじめます。)

          はじめに 黒主山保存会の理事です。突然ですが、ついにブログをはじめることにしました。IT化やDXとは無縁なアナログな集団ですが、コロナ禍も後押しし SNSで情報発信、粽(ちまき)をネット授与するなど、少しずつですが成長してまいりました。 黒主山について長老から教わったこと、蔵に入り調べたことなどを「ブログ」に残すことが必要だと思いながらも、私に文章力がない為に尻込みしておりました。 昨晩、しびれを切らした黒主さまが枕元に・・・といったことはありませんが、ただの自分自身の備忘

          黒主山 IT化、DX化計画(ブログはじめます。)