ダイエットのために始めた自転車が思いのほか面白かった

正社員の主婦が2020年4月から自転車通勤ダイエットを始め15ヶ月目で、22kg痩せて現在進行形です。あと6kg痩せたいです。
夏になり、また痩せはじめました。
私は夏の方が体重が落ちやすいのかな。

最近、マジマジと見ながら痩せたよね〜と言われる様になりました。
とはいえ、まだちょっとぽっちゃり。
もう少し頑張ろうと思います。

美容院でも「痩せたよね!」と言ってもらえて嬉しいです。彼女達は次回のネタ用にちゃんとメモ取っているとわかっていても嬉しいです。

自転車すごく痩せますよ。
週末も走ってますよ。
雨が降ると外走れないから残念。
走れないと筋肉落ちそうで心配
Stravaのセグメントのランキングが気になる
いつも同じ人達が上位争ってる


「もはやダイエットより走る事の方が大切になってませんか?」

言われて気付いた。
食事を管理して走っていれば自然と痩せます。
特に夏のライドはちゃんと食べないとバテて走れないのでしっかり食事をしますので、健康的に痩せられます。

ムリは禁物です。
もやし君の夫は、暑さに弱いのであまり遠くへは行かず、ルート変更でショートカットして帰れるルートにしないと大変です。

グルメライドは封印

1回100km走れば、私の場合約1000kcalの消費です。でもいい気になってランチを食べちゃうとその日の分はプラマイ0になります。
60km〜80kmだと昼前に帰宅できるので、調子づいて食べることもなく「平常心」でいつもの軽い昼食となります。

グルメライドは、もうこれ以上体重を落とさない良くなるまで封印しています。

夏は朝活ライド

自転車通勤も2年目。
今年は猛暑だそうです。
朝4:30から60km走る朝活をはじめました。紫外線も低く暑くなりすぎる前に1日のノルマを達成してしまおうと言った魂胆です。

ちょっと足を伸ばしてクライミングの練習をしたりしています。


もはやダイエットより自転車のトレーニングです。

今の目標は、ロードバイクに乗って前屈みになった時まだおなかが少しポッコリなるので、そこが引っ込んでサイクルウェアがカッコよく決まる様になりたい。

これからも自転車ダイエット頑張ります。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?