見出し画像

vol.126 REAL PORTRAIT NAGOYA 2022開場

2022年11月23日(水)~27日(日)まで市民ギャラリー矢田にて日本最大級のポートレート展が開催され、今年はその中の1枠に出展が出来ました。

今回の展示はりなさんにお願いしました。

お願いした経緯ですが、昨年のREAL PORTRAIT NAGOYAのりなさんの展示作品前でりなさんのアカウントが@gyoza_love3(餃子ラブさん)ということに気づきましてですね(みんな知ってたらしいんですけど自分は知らなかった汗)

そんなに餃子が好きなら餃子を使った撮影しようよという話から撮影することになりました。

リアポの会場で翌年のリアポの展示内容を決める二人w
ちなみに、りなさんとはこの前からもちろん面識もありましたし撮影もしたことあったんですがアカウントにgyoza(餃子)が入っていることに全く気付きませんでした、はい。



展示モデルは「りなさん」
themeは「@gyoza_love3」

で、餃子が好きなら餃子を使った撮影をしよう!
でもそのまま餃子を食べるなら面白くないよね。
ならドレス来てお嬢様風にしてお嬢様だって餃子が好きなら餃子が食べたいというギャップを狙った撮影にしようという深い意味もなくただ単純に自分とりなさんが楽しければOKというノリです。

こういうノリの撮影もけっこう好きです。

展示の下の三枚の一枚、じつはこれをリサイズしました。


泣く泣くボツにした一枚。
泣く泣くボツにした一枚

展示用の写真があるということは展示で出せない、使わないと判断した写真もたくさんあるので少しだけ載せておきます。

出せない使わないと決めたのは展示スペースの制限だったり、themeに沿ってなかったりいろいろです。
好きな写真という意味なら展示に使わないと決めたデータもどれも好きですが展示と言う限られたスペースの中では使われないデータもたくさんあるということを今回改めて学びました。

Kailun展はKailunさんが即決でこれ!って決めたし、TOY BOX展はあるだけ出したし、リアポ団体のデータは選ぶ以前に撮れ高が少なかった(涙

こういう展示という表に見える作品とは別に人の目に触れない裏の部分でいろいろ悩んだのが今回の展示の学びのポイントでしょうか。

まぁ、学びを得た分アウトプットしなきゃいけないのでたくさんリアポ楽しんで次の展示もしっかりやろうと思います!!

※写真データの二次利用、転用は禁止させていただきます。
りなさんのTwitterとInstagramは↓↓
Twitter は @gyoza_lave3
Instagramは @gyoza_lave3


では、また。


この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,098件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?